地域情報

小学3年でアスペルガー症候群と診断された15歳の岩野響くんが珈琲豆販売

投稿日:


「発達障害の子が珈琲豆販売店を開いた」ということで有名になった岩野響くんですが、「ボクはここにいるよ。ボクができることをしてるよ。」というだけでいいんじゃないでしょうか。
「頼れる人には頼っていこうよ。やっていれば必ず協力者が現れる。手助けしてくれる仲間ができるはず。」というお父さんの言葉にも同感です。
今が全てを決めるわけじゃない。生きていればきっと誰かと出会い、自分らしいものが見つかります。
「ぼくができることから ぼくにしかできないことへ」
「水平線のように広く自由に生きたい」
響くんは響くんだから、これができたんだと思います。
小学3年でアスペルガー症候群と診断 15歳が焙煎する珈琲豆販売店に大反響
学校や会社に属さなくても、「自分らしい」仕事を見つける方法はあります。
それは「自分がやってみたい」と思ったことをやってみないと気づきません。
自分の能力に気づき、それを発揮できる場所が見つかれば、学校以上に世間とつながれる場所はあります。
楽しく過ごせる場所はきっとあります。
学校で見つかることもあるし、学校の外で見つかることだってあります。
だからいろんなことをやってみたらいいと思います。
学校に行くだけが道ではありません。
16歳コーヒー焙煎士として生きる 「できない」が多かった中学時代
「できる」を広げる 発達障害を自分らしくの記事一覧

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会の見学に行ってきました。 参加者は、委員会のメンバー4名と各課の代表、市の担当者です。 メンバーは市のHPにも載っていますので見たら分かります。 …

鳥取県中部地震で北栄町に災害ボランティアに行って来た

現在鳥取県の各自治体では災害ボランティアを募集しています。 ボランティアに参加可能な人は、鳥取県内に在住の人であること。 住んでいる社会福祉協議会のボランティア保険(天災タイプ)に加入できる人(すでに …

明倫力創造推進室で地域課題を解決する方法

少子高齢化をマイナスととらえるのではなく、やる気のある者が未来を作っていけばいいんです。 このような取り組みが市民参画のまち作りにつながっていくと思います。 明倫力創造推進室で地域課題を解決する方法 …

鳥取らくだカンファレンス2ndで最も重要なことは「やってみる!」

「鳥取らくだカンファレンス2nd」が終了しました。 みなさん、昨日はお楽しみさまでした。 今回は1階アトリウムを担当していたため、研修会や分科会にはほとんど参加できなかったのですが、「発達障害者のぶっ …

鳥取県中部・倉吉市災害ボランティアセンターを開設

倉吉の町は地震発生から3夜空け、4日目の朝が始まりました。 いつもの月曜日と変わりなく、学校や職場に向かいます。 鳥取県中部で災害ボランティアの受付を開始しています。 今回の地震での作業は家屋のがれき …

スポンサーリンク

スポンサーリンク