遊び

今年の夏休みはハンドスピナーが大流行するが、男の子限定か?

投稿日:

「ハンドスピナー」と呼ばれるおもちゃが、最近大きな盛り上がりを見せています。
このおもちゃ、大手メーカーが大々的にテレビCMを打っているわけではないのですが、最近では動画サイト「YouTube」に投稿するユーチューバーたちが遊び方を紹介していることもあって、子どもだけでなく大人にも人気が広がっています。
子どものころにボールベアリングで遊んだ感覚に近いかも。
自転車を解体して部品を取りだすのも面白かったなあ。
実際にはつついて遊んでみないと分からないと思いますが、ほとんどのお母さんは「ただ回すだけなのに何が楽しいの?」という感じです。
一方で、お父さんはその楽しさが分かり、夢中になります。
さらにいろいろな形や色があるので、コレクションの楽しみもあります。
コマ回しとかヨーヨーとかベイブレードのように、男の子の感覚なのだと思います。
今後確実に(男子の間で)流行ると思いますよ。
大人気「ハンドスピナー」は異例ずくめだった



「トムボーイ」っていう階段に置いて片方を下の段に置くと1段ずつ下りていく、バネのオモチャも流行りました。
両手で持って、片手を上げ下げしただけで動くのをずーっと眺めているだけでも面白かったです。
これも男の子独特の楽しさの感覚なんだと思います。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

MCCのスタッフ募集説明会に参加しました

MCCってなんだ? 知らない人の方が多いと思いますが、めっちゃ面白い活動です。 “MCC” = Meet+encounter Creators Clubです。 子どもたちに人と出来事との“出会い”を作 …

大人に必要なのは子どもを「ほっとく」こと、幼少期はとことん遊ばせて

大人に必要なのは子どもを「ほっとく」ことです。 早期教育は子どもの持っている最強の武器である好奇心や主体性をどんどんつぶしていきます。 与えるだけの勉強では子どもは伸びない。 勉強の定義も大人が決める …

2015年4月に開館した私設博物館がカッコいい

コレクションを展示できるこんな空間を作ってみたいです。 館内には、後藤さんが集めた特撮やアニメ、漫画グッズなど1万点以上が、所狭しと展示されています。 http://dot.asahi.com/dot …

仮面ライダードライブの実物大マスク 頭に被れます

今日は、鳥取市までファブラボとっとりに事前講習会に行ってきました。 倉吉のファブラボとっとり midの講習会や機器の操作には行っていましたが、とっとりには初めて行きました。 これで、倉吉と鳥取の工作機 …

父ちゃんのコレクションは「ゴミ」なんかじゃない!

この番組の趣旨は、家庭の不用品を処分するというもの。昨今話題の断捨離を意識してるんだろう。ところが、所有者本人でもないのに、勝手に家族が「実はいらないものがあるんです~」という流れになってしまったシー …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料