クルマ

「逆走ダメ!」じゃなくて、逆走できないように道路設備をを造ればいい

投稿日:


車の逆走だけど、これは道路に逆から侵入できるからダメなわけで、逆からは道路に侵入できないようにしたらいいわけですよ。
それをしていない道路を造ってるのがいけないんじゃないの。
道路に逆から侵入できないようにする方法はいくらでもあるのに、それをしていないから逆走が起きるんだよ。
運転手の注意力を高める以前に、道路の侵入路線の問題を改善したら逆走はなくなるよ。
「逆走ダメ!」じゃなくて、逆走できないように道路設備をを造ればいいわけです。
逆走車を発見! 逆走してしまった
高速道路の逆走はなぜ起こる?納得の原因から違反と事故について

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-クルマ

執筆者:

関連記事

あなたのそばにいるお年寄りのことをちょっとでも気にかけてほしい

なにも高齢者に限ったことではないのですが、高齢ドライバーによる事故がメディアでクローズアップされています。 それにしても情報番組のコメンテーターの根拠もなにもない無責任な発言には腹が立つ。個人のメディ …

新型シビック TYPE R、ニュルブルクリンクでFFモデルの最速ラップタイムを更新

。 ドイツのニュルブルクリンク北コースで、新型シビック TYPE Rの最終的な性能評価のための走行テストが行われ、7分43秒80のラップタイムを記録。FFモデルで最速を達成しました。 超カッコいい! …

ホンダ、軽スポーツ車「S660」を4月発売

ホンダは3月30日、軽自動車の新型スポーツカー「S660」を初公開し、4月2日に発売すると発表した。2人乗りのオープンカーで、軽人気が高まるなか本格的な走りの楽しさを提案する。 ホンダが発売する軽自動 …

制限速度を守れば宝くじに当たっちゃう!スウェーデンの交通ルール

「無断駐車禁止 違反した車は罰金1万円を頂きます」 という看板よりも 「ここに無断で車を停めるとボディーがガリガリされます。試しに停めてみてください。」 「ここに停めた車は3分以内にタイヤが4本ともパ …

雪道をノーマルタイヤで走るのは飲酒運転と同じだという自覚が必要

この季節になってもまだタイヤ交換していない車がたくさんがあります。 今シーズンは雪が積もらないとでも考えているのでしょうか。それとも雪が積もったら車に乗らないのでしょうか。 雪が積もることが確実な山陰 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料