健康

鳥取県、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告状況

投稿日:2021年12月2日 更新日:

鳥取県内の新型コロナウイルスの疑いによる死亡5人、ワクチン接種後の死亡10人、そのうちの5人は接種後3日以内、当日亡くなった人もいる。
鳥取県ではコロナによる死亡者よりもワクチンによる死亡者の方が期間が短く多い。
ワクチンで死亡している人があるのに「安全性が確認されている」という発表はどう考えてもおかしいでしょう。
さらに3回目の接種で亡くなる人もあると思う。
因果関係は不明だが、接種後に亡くなったというのは事実です。

PCR検査陽性者数は激減しているが、ワクチン接種後の死亡者は激増している。
しかし、コロナ陽性者数は毎日報道してもワクチン接種後の死亡者数は報道がない。
さらに、これだけの死亡者が出ても検証しないで「ワクチンと死因との関連は不明」という結論。
これだけの死亡者が出ているのに、これが「ごくまれのケース」だといえるのだろうか?
そして、PCR検査陽性の場合は無症状でも公費負担だが、ワクチンの副反応の場合、治療費は全額自己負担になる。死亡しても自己責任となる。これがワクチン接種の事実だが、それらのことを全部理解、納得しているだろうか。
「ワクチン接種同意書」にサインすることがどれだけ恐ろしいことか何人の人が理解しているのだろうか?そこに重大な内容が書いてあると知らないで「気軽に」サインしていないだろうか。
3回目の接種が始まっている今、しっかり考えてほしいと思う。

鳥取県予防接種法に基づく医療機関からの新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告状況

コロナワクチン 接種直後に死亡は1300人超 割り切れぬ遺族の思い

ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか

90%有効な新型コロナワクチンへの疑問(新庄徳洲会病院院長の偏屈コラム)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

新型コロナウイルス「感染爆発の重大局面」はどこまで重大か、検査の能力と限界

武蔵野大学国際総合研究所研究主幹 鎌江伊三夫氏の解説です。この解説も信頼度が高い内容だと思います。 「感染爆発の重大局面」とはどこまで重大なのか。私たちは今の事態をどう理解すればよいのか。 感染経路の …

病名や、診断っていうのは、そもそも「未来」のためにあるものなんだ

声優・シンガー・ラジオDJ・作詞家であると共に一児の母でもある林原めぐみさんが18歳の自閉症の高校生からもらった手紙にブログで応えています。 この高校生のことも障害についてもとても深く考えていて、すご …

うつや双極性障害などの精神障害がもたらすプラスの能力

うつや双極性障害などの精神障害がもたらすプラスの能力が見直されています。 うつや双極性障害などの精神障害はマイナス、ネガティブな状態としてとらえられがちですが、過去の偉人や著名人など、リーダーとして優 …

原発事故後の日本を生きるために何ができるか

小出裕章講演会 長野県松本市 2013/6/09 「原発事故後の日本を生きる未来を担う子ども達に今できること」 大気中の放射能だけで、広島原爆の168発分も存在している。 原発関連施設は、安全のため都 …

新型コロナウイルスの感染拡大、学校も在宅学習にしたらいい

新型コロナウイルスの感染拡大による在宅勤務の会社が増えていますが、学校も在宅学習にしたらいいです。 感染しているかどうかは検査しないとわからないのに、検査もしないで感染者が出てから学校閉鎖にしても手遅 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料