健康

鳥取県、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告状況

投稿日:2021年12月2日 更新日:

鳥取県内の新型コロナウイルスの疑いによる死亡5人、ワクチン接種後の死亡10人、そのうちの5人は接種後3日以内、当日亡くなった人もいる。
鳥取県ではコロナによる死亡者よりもワクチンによる死亡者の方が期間が短く多い。
ワクチンで死亡している人があるのに「安全性が確認されている」という発表はどう考えてもおかしいでしょう。
さらに3回目の接種で亡くなる人もあると思う。
因果関係は不明だが、接種後に亡くなったというのは事実です。

PCR検査陽性者数は激減しているが、ワクチン接種後の死亡者は激増している。
しかし、コロナ陽性者数は毎日報道してもワクチン接種後の死亡者数は報道がない。
さらに、これだけの死亡者が出ても検証しないで「ワクチンと死因との関連は不明」という結論。
これだけの死亡者が出ているのに、これが「ごくまれのケース」だといえるのだろうか?
そして、PCR検査陽性の場合は無症状でも公費負担だが、ワクチンの副反応の場合、治療費は全額自己負担になる。死亡しても自己責任となる。これがワクチン接種の事実だが、それらのことを全部理解、納得しているだろうか。
「ワクチン接種同意書」にサインすることがどれだけ恐ろしいことか何人の人が理解しているのだろうか?そこに重大な内容が書いてあると知らないで「気軽に」サインしていないだろうか。
3回目の接種が始まっている今、しっかり考えてほしいと思う。

鳥取県予防接種法に基づく医療機関からの新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告状況

コロナワクチン 接種直後に死亡は1300人超 割り切れぬ遺族の思い

ワクチン接種後に1325人死亡 因果関係「99%評価不能」はなぜか

90%有効な新型コロナワクチンへの疑問(新庄徳洲会病院院長の偏屈コラム)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

新型コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少した理由

「新型コロナ」で大騒ぎした2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。 その理由として「新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡 …

実際のワクチン死亡数は、報告数の23倍から38倍、累計で17000人から29000人

事実を報道しない政府の発表と報道機関。 まるで戦時下そのものだと思う。 偏った情報を鵜のみにする、自分で考えて行動するのではなく、他者の目、同調圧力に従うしかない。そこにはなんの根拠もなく、感情論だけ …

「コロナバブル」の終焉、ワクチンの在庫一掃処分セールが始まった

ワクチンの在庫一掃処分セールが始まった。 倉吉市長自ら市内一斉放送でワクチン接種を呼び掛けていた。 政府、自治体がワクチン接種を進めるわけ。 ・コロナ騒動が続くのはお金が儲かるから。 ・コロナ患者受け …

発達障害は心の問題ではなく、脳の神経の発達の問題である

この解説分かりやすいです。 発達障害は心の問題ではない 発達障害は心の問題ではなく、脳の神経の発達の問題であるということも脳科学で分かってきました。 発達障害児の脳の神経は、一般の人よりも成長が緩やか …

医療従事者を守らなければ最悪の場合「命の線引き」も

この状況下において、「自分は感染しない」「感染していないから他人にはうつさない」「感染したら病院に行けばいい」という考えの人たちがいます。 「自粛要請は営業妨害」 「自粛させるなら生活補償をしろ」 「 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク