クルマ

新型シビック TYPE R、ニュルブルクリンクでFFモデルの最速ラップタイムを更新

投稿日:


ドイツのニュルブルクリンク北コースで、新型シビック TYPE Rの最終的な性能評価のための走行テストが行われ、7分43秒80のラップタイムを記録。FFモデルで最速を達成しました。

超カッコいい!
いつもこんな話題で語りたいです。
テクノロジーを使うのは人間。
人類の英知はみんなの幸せのために利用したいものです。
欧州向け新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンク走行映像
新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.2 走行テスト車載動画


新型「シビック TYPE R」ニュルブルクリンクアタック Vol.3 ドキュメント動画「Drive Forever」

新型シビック TYPE R、ニュルブルクリンクでFFモデルの最速ラップタイムを更新
HONDAニュースリリース

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-クルマ

執筆者:

関連記事

ホンダ、軽スポーツ車「S660」を4月発売

ホンダは3月30日、軽自動車の新型スポーツカー「S660」を初公開し、4月2日に発売すると発表した。2人乗りのオープンカーで、軽人気が高まるなか本格的な走りの楽しさを提案する。 ホンダが発売する軽自動 …

4代目プリウスは、確かにカッコ悪い

4代目プリウスは、確かにカッコ悪い。 個人の好みだとは思いますが、あの顔のクルマには乗る気にはなれません。 86も中途半端だしカッコいいとは感じない。ピンククラウンも安易な戦略だと思いますね。 トヨタ …

ダイハツ車に乗っとるけどなんの問題もない、安心して運転できとる

激しく同感です。 今回のダイハツの件がどうなのかよく分かりませんが、確実に言えることは今走っているダイハツの車が大きな命に関わる問題を起こしてはいない。それも何十年に渡って「ダイハツの車は危ない」なん …

幼児向け「はたらくくるま」図鑑に戦車 不適切との指摘って?

「はたらく」ってどういうこと? 自衛隊員は立派な仕事です。国民の命と日本という国を守るために日夜命懸けで働いています。日本の自衛隊は尊敬できる仕事です。 その仕事に必要な装甲車両や戦車も「はたらくくる …

ホンダ NSX のエンジン音で乳幼児が泣き止んだって、面白い結果が

(写真:HONDAホームページより) これは興味深いです。 科学的な根拠があるのかどうかはわかりませんが、少なくとも私自身はクルマのエンジン音を聞くと落ち着きますね。 これは、クルマのメーカーや車種に …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料