暮らし

ビル・ゲイツ「コロナを災いと見るか福と受け止めるかは私たち次第」

投稿日:

私もビル・ゲイツさんに同感です。
パンデミックを発生させているのはコロナではなく、情報です。人災です。
情報に翻弄されるのではなく、「今、そしてこれから自分はどう考えどうするか」が一人ひとりに試されているのです。これまで人類がいかに不自然な行為をしてきたか、いかに無理してきたか考える、そんな機会を与えてくれているのです。
コロナを「災い」と見るか「福」と受け止めるかは私たちの考え方、今後の行動次第なのです。
私はコロナは福をもたらすと考えています。それは私たちの行動にかかっています。今優先すべきことは何か、これから大切にすべきことは何かを問われているのです。
「多くの人々が 新型コロナウイルス (Covid-19)を大災害だと捉えていますが、私は 『大修正』 の良い機会だと思っています。コロナウイルスは私たちが忘れてしまった大切なことを思い出させるためのレッスンをもたらしてくれたのではないでしょうか。今回のことを将来にどう生かすか。それは私たち次第です。」

新型コロナウイルスから学べること。彼はこう書きました。
私たちの身の回りで起きること。良いことであろうと悪いことであろうと、そのすべてにスピリチュアルな目的があると、私は強く信じています。
これに関して、瞑想する中で、今回のコロナウイルスに対して感じた私の思いを皆様方に伝えたいと思います。

14) 多くの人々が 新型コロナウイルス (Covid-19)を大災害だと捉えていますが、私は *大修正* の良い機会だと思っています。コロナウイルスは私たちが忘れてしまった大切なことを思い出させるためのレッスンをもたらしてくれたのではないでしょうか。今回のことを将来にどう生かすか。それは私たち次第です。

2014年、世界はエボラの恐ろしい更なるアウトブレイクを免れる事が出来ました。何千人もの自らの犠牲を惜しまない医療従事者達の努力により―そして、率直に言えば単にとても幸運だったお陰で。事態を振り返って、私たちにはもっとやるべきだった事が分かっています。アウトブレイクのシナリオに沿った計画立案からワクチンの開発、そして医療従事者達のトレーニング―ビル・ゲイツは今こそがあらゆる最善の方法やアイデアを実現する時だと訴えます。
「パニックに陥る必要はありません―でも今、始めなければならないのです。」

新型コロナウイルス:ビル・ゲイツ氏からのオープンレターBeautiful open letter from Bill Gates
ビル・ゲイツ: もし次の疫病大流行(アウトブレイク)が来たら?私たちの準備はまだ出来ていない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

あなたの「存在そのもの」に価値があります。自分ひとりでできることには限界があります。

「頑張って誰かのためになにかしなくちゃ、なにかしよう!」って思わなくても、努力して頑張らなくても、あなたは「そのまま」で誰かの役に立っています。 あなたの「存在そのもの」に価値があります。 「なにかや …

40歳を過ぎたら、三日坊主でいい

「40歳を過ぎたら、三日坊主でいい。 新・ミドルエイジ論」 日本の40代以上のビジネスマンの9割は、仕事に全力を注ぐ必要はない。 私は心底そう思っている。 人間、仕事では芽が出なくても、人生のどこかで …

緊急事態宣言の発令、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威とは思えない

今の日本で、コロナ禍が国民の健康と生命に甚大な脅威なのか? 「緊急事態宣言の発令」に関して、私も長谷川さんと同じ考えです。 これでは感染拡大は止められないし、小売店、飲食店、中小企業の倒産は増え、生活 …

私たちの中学時代は枠の中にはめられているという感じではなく、みんな勝手に自由に動き学んでいた

昨日は中学校の同窓会でした。 懐かしい友との再会で楽しい時間があっという間に終わりましたが、いろいろと感じることがありました。 当時の子どもも大人も多様だった。敢えて多様性という言葉を使わなくても、皆 …

鳥取県災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます

災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。 「できること」を「できるとき」に「できる人が」がキーワードですね。 普通の日常が当たり前ではなく、奇跡の連続なんだなということを痛感しました。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料