初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援に行ってきました。
故障明け再登板の秋山くん、自らの2ランホームランのプレゼント付きで球場は大盛り上がり。
ビールがすすむ、すすむ。
今日は気持ちのいい勝利ありがとう!
ナゴヤドームが大好きになりました!
9月はホーム甲子園です。
初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援 秋山君10勝目おめでとう!
投稿日:2017年8月19日 更新日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:2017年8月19日 更新日:
初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援に行ってきました。
故障明け再登板の秋山くん、自らの2ランホームランのプレゼント付きで球場は大盛り上がり。
ビールがすすむ、すすむ。
今日は気持ちのいい勝利ありがとう!
ナゴヤドームが大好きになりました!
9月はホーム甲子園です。
執筆者:azbooks
関連記事
やったぜ、開幕3連勝!! それにしても、スンファンは自分でピンチを作って盛り上げてますね。^^ 実に面白いです。 目指せ優勝・阪神タイガース80周年 ── 通天閣のLEDなどタイガースイエローに ht …
こっちもいよいよです。 もうすでに秒読み開始でヒートアップしています。 オープン戦をトップで終えた今シーズンは、ますます期待が高まります。 甲子園で勝利のビールを味わいながら「みんなで六甲おろし」を見 …
「仕方ないでは済まされない」阪神4つの敗因と深刻な問題を里崎氏が指摘
ペナントレースの中では完勝、完敗は、よほどの戦力差がない限り、どのチームにも均等にある。順位に差がつくのは、薄氷の勝利と惜敗の数。つまりやりようによって勝てたという試合だ。この試合の上下が重要になる …
スポーツは好きだけど、学校体育の授業によってスポーツ嫌いを増やしている
なんでもかんでも、「みんなを一斉になにかさせよう」なんてこと自体が無理、無茶苦茶なんですよ。 いかにも「日本的な」やり方です。 楽しいと感じたら、自分でやり始めますよ。 個々でやりたければやればいいし …
2025/08/02
7月29日30日と阪神対広島戦を応援に今シーズン2度目の甲子園へ
2025/08/01
「子どもが学校に合わない」 ではなく 「学校が子どもに合わない」
2025/05/08
NHK「あんぱん」の永瀬ゆずなちゃんと木村優来くんがとてもいい