地域情報

総合戦略の策定に関するパブリックコメントの回答が残念

投稿日:

4件のコメントと倉吉市からの回答と対応策が載ってます。そのうちの1件は私が出したものです。
私の出した意見はNo.10です。
ですが、それもほんの一部で十分な回答にはなっていませんね。
総合戦略の策定の仕方にも問題があると感じて、A4で11ページの意見を出したのですが、対策の中には回答がないのが残念です。
ただ、これまではこのようなことさえされていなかったことを考えると、少しは市民の声を聞く耳を持っているかなとは思います。
今後「「未来いきいき創生事業」の事業プランの作成を含めて意見の言える場で提案するとともに、予算配分など具体的にどのような形で進めていくのか、見ていこうと考えています。
とにかく、行政からの情報発信が少なすぎます。
「地域全体で共に考え、共に実行」とありますが、市が何をやっているのか、どんな予算配分をしているのか知らなければ共にできません。
市だけで参画者を決めるのではなく、一般市民の意見や提案を聞く場の設定を強く求めます。
倉吉市未来いきいき総合戦略の策定に関するパブリックコメントの結果を公表
http://www.city.kurayoshi.lg.jp/p/gyousei/div/kikaku/sogoseisaku/sousei/9/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

北栄町の人権フェスタ2016に行ってきました

12月4日の午後は北栄町の人権フェスタに行ってきました。 子どもたちの発表を聞いていると、自分ももっとがんばらなくてはという気持ちになります。 よしもと住みます芸人のほのまるさんの話も面白く、会場と一 …

明倫力創造推進室で地域課題を解決する方法

少子高齢化をマイナスととらえるのではなく、やる気のある者が未来を作っていけばいいんです。 このような取り組みが市民参画のまち作りにつながっていくと思います。 明倫力創造推進室で地域課題を解決する方法 …

WTTの勉強会「鳥取イチ熱い会にしたい」がすでに熱い!

昨日はWTTの勉強会【「鳥取イチ熱い会」にしたい】に参加しました。 もうすでに「鳥取イチ熱い会」になってます! 前回のキックオフイベントに参加したとき以上にみなさんが熱く語り合い、予定していた時間があ …

倉吉の未来作りについてワクワクする話

昨日は、市内に住んでいる30代の方と倉吉の未来作りについてワクワクする話ができてうれしかったです。 彼のような若者がいれば、倉吉の町作りは変えていけますよ。 私もまだまだ若いですが。。。^^ 昨日2人 …

倉吉市未来いきいき総合戦略検討会議に行きませんか?

石破くんの「宿題」をまとめる会議が行われます。 あなたの意見は届けられていますか? 本日2015年9月28日(月) 10:00~12:00 未来いきいき総合戦略検討会議(第5回)人の活躍部会 倉吉市役 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料