暮らし

マイナンバー制度が我々にもたらすものは不利益

投稿日:

マイナンバー制度はデメリットのほうがはるかに多い。
私たちの個人情報の全てを国家が監視する極めて危険な制度です。
国家はIT関連企業にその運用を任せているため、個人情報がお金で売買される危険性も否定できません。
運用前から不祥事が多発していますが、「こんなことになるなんて!」
と後から公開しないようにちゃんと勉強して早目の対策を考えて対応したほうがいいです。
「マイナンバーカード」がなくても今まで通りいろいろな手続きはできます。
11月にはマイナンバーカードの「通知カード」が各世帯に自動的に郵送されますが、「マイナンバーカード」を作るかは任意です。
「マイナンバーカード」を持ち歩いて落としたら大変危険です。
マイナンバー・広がる格差と「監視社会」への道
http://shuchi.php.co.jp/the21/detail/2575

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

このコロナ騒ぎ、こんなくだらないこといつまでやるねん!

マスクの効果は? ワクチンの効果は? 新型だから? これ以上になにすんの? ワクチン何回打つの? マスクは何重するの? で、差別キャンペーンは続けるん? もうあきれるばかりだわ。 重傷者も死者も0で病 …

「一流大学を出て一流企業に入れば安心」という洗脳をされやすい理由とは?

「幸せは一流大学に行って、一部上場企業に努めてこそ得られる」「頭のいい人は、田舎にいるよりは都会に出るべき」「第一次産業よりは、第二次産業や第三次産業の会社でサラリーマンをすべき」などの日本人の価値観 …

スマートフォンの普及とガムの販売数に関係があり?

スマートフォンの普及で、ガムが売れなくなっている。 米国でガムの売り上げが落ち込んでいる。 タブレット菓子やグミの売れ行きは好調だというのに、なぜガムが不振なのか。 ガムの売り上げが減少する一方で、タ …

相撲界の問題は社会構造そのものが象徴的に出ている事案です

彼は弟子を守るために行動しただけで、何の落ち度もないですよ。 彼がこういう態度になったのは相撲協会の対応のせいでしょ。協会の対応に対する処罰はないの? 組織の対面を守るためによってたかって貴乃花をいじ …

大人は「他人に迷惑をかけちゃいけません」というけれど、それって?

大人がよく言う言葉に「他人に迷惑をかけちゃいけません」というのがあります。 これもなんだかなあ?って思っています。 人は生まれた瞬間から迷惑な存在です。常に他人に迷惑をかけながら生きています。誰かに依 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク