遊び

林亮太さんの色鉛筆画がスゴすぎる!

投稿日:

これって、全部写真だと思っていました。
全て色鉛筆だけで描かれているって、信じられますか?
スゴすぎます。
作者は東京都を中心に活動されている色鉛筆画家の林亮太さん。
海外でも大絶賛!日本人のリアルな色鉛筆アートがどこまでも奥ゆかしい
http://curazy.com/archives/96121

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

鉛筆だけで描かれた有名人のデッサン「キャンディーズ」を描いてみた

こういうのを見ると、自分も描いてみたくなります。ということで、描いてみたものがありました。 子どもの頃から絵を描くのがすきだったので。もう40年前のことです。 1978年4月4日の後楽園球場での解散コ …

「でっきるかな でっきるかな~」のノッポさんみたいな「ものつくりおっちゃん」に

雪で家にこもっていたので、こんなものを引っ張り出してみました。 これは電気部品のブロックを組み合わせて、 電子回路を作れるキットです。ワイヤレスマイクや電子ブザーなどを作ることができます。 学研電子ブ …

子どもによる「すきなゲーム」プレゼン大会開催!

子どもによる「すきなゲーム」プレゼン大会開催! こんなのどうですか? 大人はゲームの害ばかりいいますが、ゲームをすることで得られるメリットもたくさんありますからね。 きっと生き生きとプレゼンすると思い …

ポケモンGOの特性が前向きな対人関係を作る効果が期待される

ポケモンGOが日本国内での配信を開始しました。 このゲームは良いことばかりではないのですが、思わぬ副産物が生まれています。 「自閉症の子どもが、このゲームのおかげで社交的になった。」 「ポケモンGOは …

子どもがゲームばかり(じゃないですが)していたらどうするか?

「うちの子は何もしないでゲームばかりしている。困ったものです。」にも書きましたが、いったい何に困るのでしょう。 親はゲームをしているわが子を見ると何が不安なんでしょう。 ちょっとそのことを考えてみまし …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料