暮らし

民放のありえない言い訳にあぜん!

投稿日:

CM拒否られたパナソニック、民放のありえない言い訳
民放各社に拒否されたパナソニックのテレビCM問題。
「歴史に残る出来事になる」と予測する声が出ている。
http://www.msn.com/ja-jp/money

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

今ここにいるだけで100点満点、みんなが生きることに十分頑張っている

一年の終わりに近づくと、今年は「何に頑張った」とか「これができた」とか振り返りますよね。 「今年は○○にがんばったなあ。」 「がんばって○○ができるようになった。」 「できなかったことができるようにな …

今の小学生はスマホがなくたって自分でなんとかしてLINEをしている

知りたい!見たい!と思ったら、どんな時代でもなんとか工夫しています。 私たちが子どものころにはネットとかスマホなどありませんでしたが、それを探し出す方法が友だちとの情報交換で、なんらかの情報を誰かが持 …

「人権学習」という枠の中で「何を言ってもいい」という矛盾

昨晩はある人権学習会に参加して来ました。そのほとんど(主催者も含めて全員がといってもいいかも)が動員で集められた参加者の会です。 その時間はほとんどが講師の話で、「これについてあなたはどう思いますか? …

地方で起業するためのローカルベンチャースクールという道

「地域おこし協力隊」による地域振興だけが起業の道ではありません。 地方で起業するための職種は無限にあります。 地方からはじまる「ローカルベンチャー」を実現するために、 「地域おこし協力隊」として明確な …

飲食店は時短制限するけど三密満員電車は放置、トンチンカンな対策だわ。

飲食店は時短制限するけど三密満員電車は放置したまま。 なんともトンチンカンな対策だわ。 飲食業界は団体で訴訟して、自治体に対して2年間分の損害請求をすべきです。 飲食店は人がいいというか客商売だから黙 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク