暮らし

やりたいからやる、笑いたいから、笑う、泣きたいから泣く、その理由は要らない

投稿日:2021年3月2日 更新日:

やりたいからやる
やりたくないからやらない
行きたいから行く
行きたくないから行かない
会いたいから会う
会いたくないから会わない
笑いたいから笑う
泣きたいから泣く
怒りたいから怒る
明けない夜はない
暮れない昼もない
晴れない雨はない
降らない晴天も続かない
冬は必ず春になる
春の次は夏、夏の次は秋
そしてまた冬が来て春になる
星はどこかで生まれ、輝き、死んでいく
人も人から生まれ、生き、死んでいく
一人ひとりに舞台がある
誰にもみんな生きる舞台がある
やる理由もやらない理由も要らない
やりたいからやる
行きたいから行く
会いたいから会うだけ
笑う理由もないから理由も要らない
笑いたいから、泣きたいからそうするだけ
理由は要らない、理由を探す必要もない
そうしたいから
そうしたくないから
今そうしているだけで
それだけでいい
それがいちばんいい
そう思えばいい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「障害は本人にあるのではなく社会の側にある」という強い認識を

障害は本人にあるのではなく社会の側にある。 「障害者」をわざわざ「障がい者」と害だけひらがなに直して表記することがあります。 これにはとても違和感を感じます。 「害」という字を使うのは、障害のある人を …

障害者のために”してあげる支援”という認識を変える必要があります

「障害は不幸」 「障害者は可哀想な人」 「”障害があるのに”頑張っている姿が素晴らしい」 だから「健常者」が助けてあげよう 障害者だから、みんなが配慮してあげよう という前提で番組が成り立っていること …

「コロナは怖い。だから人には近づくな!」という間違った認識を変えよう!

今の日本は戦時下と同じです。 確かな情報ではなく、大本営発表を聞いてそれを守らない者は非国民扱いで村八分にされる。 そして、「新型コロナからみんなを守る鳥取県民宣言」や「新型コロナウイルス感染症に関す …

ひきこもりサポーターを地域でどれだけ育てられるかも大きな課題

国がひきこもり支援事業に本腰を入れるという一方では、、半数の自治体がひきこもり就労支援を断念という事態もあります。 しかも事業を断念した理由が当事者の「利用ニーズに問題がある」としていることだといいま …

豊田真由子のようなキレる人を落ち着かせるアドラー心理学

「週刊新潮」の記事で報じられた豊田真由子氏の「このハゲーッ!」「ちーがーうーだーろーッ!!」という元秘書への罵声。その音声はテレビでも繰り返し流された。豊田氏は一連の騒動により自民党を離党し、今回の衆 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク