暮らし

やりたいからやる、笑いたいから、笑う、泣きたいから泣く、その理由は要らない

投稿日:2021年3月2日 更新日:

やりたいからやる
やりたくないからやらない
行きたいから行く
行きたくないから行かない
会いたいから会う
会いたくないから会わない
笑いたいから笑う
泣きたいから泣く
怒りたいから怒る
明けない夜はない
暮れない昼もない
晴れない雨はない
降らない晴天も続かない
冬は必ず春になる
春の次は夏、夏の次は秋
そしてまた冬が来て春になる
星はどこかで生まれ、輝き、死んでいく
人も人から生まれ、生き、死んでいく
一人ひとりに舞台がある
誰にもみんな生きる舞台がある
やる理由もやらない理由も要らない
やりたいからやる
行きたいから行く
会いたいから会うだけ
笑う理由もないから理由も要らない
笑いたいから、泣きたいからそうするだけ
理由は要らない、理由を探す必要もない
そうしたいから
そうしたくないから
今そうしているだけで
それだけでいい
それがいちばんいい
そう思えばいい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

不登校だった私が見つけた夢を叶える方法、自分で自分の居場所を作る

学校に対する不満やいいたいことはたくさんあるけど、自分のやりたいことを自分で切り拓いていくことだってできる。 「学校はすべてが同じで気持ち悪かった。」 「少しでも集団行動にそぐわなければ、体罰、連帯責 …

コロナも拡大しているけど、それ以上に格差が拡大している。まさに人災

コロナも拡大しているけど、それ以上に格差が拡大している。まさに人災なのだ。 日本のさまざまなところに格差が拡大していることを思い知らされる。 潜んでいるように見せかけた人為的に隠された格差がどんどん表 …

マイナカード何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない

この件も同様。 何があっても国や省庁も自治体もなんの責任も負わない、認めない。 被害にあった利用者、事業者が「加害者」にさせられる仕組み。 この制度を国や自治体が競争して普及させている「本当の理由」は …

改正児童福祉法と児童相談所による子供の拉致まがいの一時保護を考える

6月14日に児童虐待へ司法の関与を強化した「改正児童福祉法」が参院本会議で全会一致で可決、成立しました。 児童虐待、家裁も関与へ 改正児童福祉法など成立 これにより、家裁の「お墨付き」を得て、児相が保 …

「国債=国民の借金」ではないことを理解していますか?

「国債=国民の借金」ではないことを丁寧に解りやすく説明している記事です。 国債には「負債」と「資産」の両面があり、「負債」の面だけにスポットを当てて国民不安を煽るような報道は今すぐやめるべきです。 こ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料