地域情報

子どもには自分で決める自由も考える余地すらない。それで主体的に学ぶ力なんか育つはずはない

投稿日:


いかに学校も親たちも子どもの考える力、主体性を奪っているか、この度の休校騒ぎでも明らかになったと思います。
再開後も厳しい制限と管理された学校環境の中で、毎日毎日びっしりとぎゅうぎゅう詰めの勉強漬けの日々。これでは子どもは壊れちゃうよ。
どんだけ過干渉なのか、それも一方的に与えまくって、子どもには自分で決める自由も考える余地すらない。それで主体的に学ぶ力なんか育つはずはない。
どんだけ子どもは不自由なのか。管理されないといけないのか。
子どものことは子ども自身に考えさせ、自分で決めることが大事。
それを、親も教員もじっくり待ったらどうだろうか。
遊びですら「管理された中で遊ばされている」のです。
考える力や生活力は自由の中からしか育むことはできません。主体的な学びは自由の中からしか生まれません。
なんだかこの度の騒ぎで、過干渉と管理強化がこれまで以上にひどくなっているような気がします。
でも、「フリーエデュケーション」で学び、遊んでいる子どもたちは、今回の休校騒ぎなどなんとも思ってないよ。
まあ、楽しく元気に過ごしたらそれだけでいいと思うけどね。
するしないも自由だから、自分で決めたらいいと思うけどね。
家庭学習の「時間割」がしんどい 一部小学校など導入、助かりもするけど…働く親の戸惑い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

一人暮らしの高齢者の方の地域福祉懇談会とみんなの居場所創り

今年度は地区の役員を複数引き受けているのですが、昨日は一人暮らしの高齢者の方に集まってもらい福祉懇談会を行いました。 地域の災害時の対応について話をしたのですが、そのなかで少子化についても話題になりま …

今も昔も大好きな駅 くらよしを走っていたSLが懐かしい

今も昔も大好きな駅です。 写真は1973年撮影のものです。 山陰線や倉吉線にもSLが走っていて、学校の行き帰りに上井の陸橋から覗いていたら顔が真っ黒になっていました。^^ この写真1枚でその周りの景色 …

鳥取県は元気です!倉吉は全然大丈夫ですよ~!

明日から小中学校は通常通り授業がありますが、給食センターは稼働できないため弁当だそうです。 倉吉市内の小中学校は再開というか、土日休みの月曜日がはじまっただけで通常通り授業を行っています。 給食センタ …

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります。 あなたは、自分が大好きなことを仕事にするなんて無理って思っていませんか?人生そんなに甘くないよって。 それは自分自身がそう決めているだけなんです。 「 …

学校に行くか行かないかで、子どもの人生が決まるわけでは決してありません!

学校に行くか行かないかで子どもを評価していることが子どもの自己肯定感を失わせています。 親がどんなことがあっても「あなたはあなたのままでいい。今のあなたでいい。」と心底思うことができたら、子どもも「自 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク