テクノロジー

遠隔授業をより簡単にする情報とツール「家から教えよう」

投稿日:

オンライン教材に続いてICT企業各社からいろいろなオンラインツールが提供されるようになっています。
オンラインで遠隔授業をすることが目的ですが、ディスカッションをサポートする、オンライン上で一緒に休憩時間を過ごすなど、他者とコミュニケーションが大切なのかなと思います。
実際にやってみながら、いろんな方法が出てくるといいと思います。
こちらは、新型コロナウイルス感染症の影響で遠隔授業を⾏う教員の皆様にご活⽤いただける情報とツールをご案内するサイトです。
家から教えよう

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-テクノロジー

執筆者:

関連記事

ロボットの研究から義足開発へ転身した遠藤謙さんに学ぶ

本当にやりたいことって、そんなに簡単には見つかりません。 なんだか面白そうだから、ちょっとやってみようか!でやってみたらいいんです。 そして、それに無理して熱中しようとしなくてもいいんです。それを「や …

ドラマ「下町ロケット」を支えた日本企業の開発現場がスゴイ!

ホンモノの評価は社名や認知度、企業の大きさや社会的な権力によって決められるものではありません。 日本の開発現場で働く人たちの「情熱」とものづくりの「技術力」で評価されるべきです。 表面的な見た目や人気 …

小保方さんvs科学版の「2ちゃんねる」の勝敗?

小保方さんの不備を指摘した告発サイトの実態 科学版の「2ちゃんねる」とも(STAP細胞)論文が発表された直後の2月、英文サイト『PubPeer(パブピアー)』上で画像の不正使用疑惑が出て、『どうもおか …

「OriHime」(オリヒメ)米子市立就将小学校では昨年2学期から活用

昨日の鳥取らくだカンファレンス実行委員会でも話題になったのですが、「OriHime」(オリヒメ)って知っていますか? オリヒメは、高さ約20センチのロボットで、ボタンひとつで腕や首を動かし意思を伝える …

ディスレクシア音読指導に使えるアプリを紹介します

昨日の保護者の会でディスレクシア音読指導アプリを教えてもらいました。 「ディスレクシア」は学習障害のひとつのタイプで、文字の読み書きに困難があり、学業不振や二次的な学校不適応などが生じます。 この単音 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク