スポーツ

五輪は選手個人としてメダルを目標に頑張ったらいいんじゃないの?

投稿日:

すごく大事な視点で書かれた記事です。
北朝鮮の美女応援団に違和感を唱えるメディアは多いですが、日本のメディアの取り上げ方にしても同じ。どの局も一糸乱れぬ自分本位の報道の仕方で、客観性のきの字もありません。
毎日毎日同じ映像を流し続けて、「ニッポンのヒーロー」をネタにしています。
選手たちは「国の代表」という肩書を背負ってはいますが、選手個人のがんばりをナショナリズムに利用するな!
「日本の国力はスゴイ」「ニッポンの底力を見た!」「チームニッポンの勝利!」と、毎日毎日戦時中の「大本営発表」のような欺瞞あふれる自画自賛報道はいかがなものか。
これは、ニッポンの国力ではなく、彼ら個人の功績なのです。
選手を支え続けた家族や周囲の人々の協力など個人の功績です。
「すごい」のは「個人」なのであり、「日本」がすごいわけではないのです。
「ニッポンは過去最高のメダルを取った!」
はあ、だから何?
別にメダル量産国になんかならなくてもいいし、選手個人としてメダルを目標に頑張ったらいいんじゃないの?
五輪「日本大躍進」報道のウソ、日本がメダル量産国になれない理由

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

執筆者:

関連記事

初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援 秋山君10勝目おめでとう!

初めてのナゴヤドームでの阪神戦の応援に行ってきました。 故障明け再登板の秋山くん、自らの2ランホームランのプレゼント付きで球場は大盛り上がり。 ビールがすすむ、すすむ。 今日は気持ちのいい勝利ありがと …

阪神タイガース優勝までGO GO GO! 秒読み開始!

阪神タイガース優勝まで、あと○○日。 数字的には若干有利ですが、広島戦が多く残っているのが気になります。 今年2015年は、間違いなく1985年に次ぐメモリアルイヤーになります。 雨天中止になった予備 …

スポーツは好きだけど、学校体育の授業によってスポーツ嫌いを増やしている

なんでもかんでも、「みんなを一斉になにかさせよう」なんてこと自体が無理、無茶苦茶なんですよ。 いかにも「日本的な」やり方です。 楽しいと感じたら、自分でやり始めますよ。 個々でやりたければやればいいし …

甲子園の高校野球を見たいなら年休取って見たらいい

大阪桐蔭の強力打線と金足農のエース右腕・吉田が激突! 両校が対戦するには決勝しかなかったのですが、それが実現するとはまさに筋書きのないドラマです。 ベスト8からはテレビの前から離れられない。今日もめっ …

広瀬すずCM動画製作だけで4千万円! 五輪ボランティア集めは「国策」

これ、まるで日テレの24時間テレビみたいだ。 ボランティアありきの五輪? お金もすずちゃんに入るのではなく、事務所が儲けるだけ。大人の金儲けのエサなん? 別にどうでもいいけど。 選手は純粋に競技を楽し …

スポンサーリンク

スポンサーリンク