21世紀の松下村塾

21世紀の松下村塾で毎週木曜日はネット集客勉強会の日

投稿日:

10月26日(木)13:30からWordPress(ワードプレス)を使った集客の勉強会を行います。
毎週木曜日はWordPressの日にしますので、ブログ作りやネット集客の関心のある方大歓迎です。
個人発信でもこれくらいのアクセスが集められて、報酬も得られるという実例もお見せします。
ネット環境も整っていますのでノートPCの持ち込みもOKです。
教育相談や自由勉強のスペースとしてのご利用も随時お受けしています。
21世紀の松下村塾で毎週木曜日はネット集客勉強会の日にします。
WordPressだけでなく、自分のメディアを作って集客する方法について勉強したい方はお越しください。
やりたいことが見つからないという方、あなたの持っている才能をいっしょに探してみませんか。
個人でやるよりも何人かでワークショップをすると、たくさんの良さが見つかりますので、友だちを誘って来てもいいですよ。
無料教育相談は随時お受けしています。
お問い合わせはこちらからどうぞ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

子どもの学びを考える勉強会vol.3「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」のご案内

2020年は「第3回子どもの学びを考える勉強会」からスタートします。 勉強会としていますが、堅い会ではありません。真面目なことをお気楽に考えます。 今日本でもフィンランドなど北欧の教育スタイルを取り入 …

21世紀の松下村塾でWordPressの勉強会

21世紀の松下村塾の特徴は、型にはまらないことです。 自由学習、自由トークが柱ですが、今日も参加者の求めに応じていろいろなことを話しました。 そこで、来週はTRPG(テーブルトークRPG)を実際にやっ …

みんなと同じではなく違っていることが高く評価されます

  ただ今、WordPressの勉強会をしています。 今日は、キーワードの探し方とSEO(検索エンジンの上位表示)の方法についてやっています。 21世紀を生きていくうえで最も大切なこと。 そ …

学校に行かないことは「逃げ」でも「避難」でもない!

「学校から逃げていい」「学校から一時期に避難していい」という人がありますが、学校に行かないことは「逃げ」でも「避難」でもありません。 どうしてこのような否定的な表現をするのでしょう。 「逃げる」のでは …

人こそが人生の財産、人生を楽しむために一番大切なものは自由な時間

9月30日に、鳥取大学の学生2名が11月11日に行われる「教育だっぴ」の事前打ち合わせに倉吉まで来てくれました。 私が教員をしていたころの経験を聞きたいということで、この企画のゲストに呼んでくれたので …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料