社会問題

よなごサポステの講演会「自分らしい生き方とは?」働くことに一歩をふみ出さなくてもいい

投稿日:

今日はサポステの講演会に行ってきました。
田中さんの話の中で勉強になったこと、ヒントになったこと、なるほどなと思ったことがたくさんありました。
・対象者の状態から見るサポステの限界
・学校へ行かなければ、働かなくてはという圧力で本人が一番自分を責めている
・自分らしい生き方とは?就労はゴールではない、いろいろな生き方がある
・仕事のし過ぎはダメ、人生は仕事だけじゃない
・ゆっくり寄り添い、のんびり付き合う
・親も支援者も「地雷」を踏まないこと
・ピアサポートも大切
・親が生ききる、長生きすること
・家庭内ヘルパーという働き方、生き方もある
など、共感できることが多かったです。
そして、「ひきこもりやニートで行き場のない9割の人たちをどうするか?」という質問したことに対して、田中さんから「支援者の資質、スキルが問われている。行政頼りのNPOでは不自由さ、限界がある。その構造的な問題点を解決していく必要がある。」という話を聞き、これからの取り組みの課題が明確になり、より一層のつながり作りの必要性を感じました。
一番の問題は行き場のない人が相談に行ける所がないことです。
だからこそ、個に応じた場所を作り、それらを広く知らせていく必要があります。
そして、就学や就労が全てではないという考え方をしていく必要があります。
社会的な認識が変われば、本人が自らを責めることはなくなります。みんながもっと安心して楽に生きられるようになります。
そして、「親が生ききる、長生きすること」を聞いて、親を大切にすることを改めて考えた会となりました。
また、まさか阪神の鳥谷選手2000本安打の話題が出てくるとは思いませんでした。
共通の話題があると親近感が感じられます。
田中さん、サポステ関係者の皆さん、ありがとうございました。

一般社団法人officeドーナツトーク
一般社団法人officeドーナツトークFacebook
とっとり若者サポートステーション
よなご若者サポートステーション

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

コロナで大騒ぎしている「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?

自分の命と大切な人の命を守るため、本当に大切な内容です。 今のような事態になったのは、「コロナ禍」という「コロナが要因」なのではなく、「コロナを要因にした」間違った対策とメディアの煽りが作り出した「コ …

令和6年能登半島地震 今すぐホテルを避難所として活用せよ!

災害の避難場所がいつまで経っても「体育館生活」であり続けるのか? 避難者を含めたすべての個人が豊かな生活を送れるよう保障することこそ、国家の責務であり存在意義である。一人ひとりの暮らしを直接に支える分 …

マイナンバー制の目的は利権の拡大と国家管理社会構築

マイナンバーなんかいらないです。 マイナンバー なんかなくても今まで通りと変わらないので、受け取る必要なんかないです。 何も知らない、何も決まっていないまま国民を騙して導入した制度なんかいりませんよ。 …

「メディアは正しい医療サービスを伝えてほしい」精神科医・斎藤環氏

昨日、ある方とひきこもり対策について話をしました。 まだまだ課題は多いですが、県としてひきこもり対策に本腰を入れ始めたことを評価しています。 それとは関係ありませんが、斎藤さんの記事は必読です。 「メ …

安倍首相「完全にブロック」は嘘!

安倍首相「完全にブロック」は嘘 小出裕章さん断言 IOC)の総会で、安倍晋三が「汚染水による影響が福島第1原発の港湾内0.3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」と述べたことについて、 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク