21世紀の松下村塾

21世紀の松下村塾で「宿題やっつけ大作戦」を行います

投稿日:

基本的に宿題をしなくてもどうってことはないのですが、2学期が迫って不安な親御さんはありませんか?
自由研究はどうするの?
読書感想文を書いていないんだけど?
絵も描かなきゃ、工作はどうしよう・・・
とても1週間では宿題が終わりそうもない!
そこで、21世紀の松下村塾では、家ではなかなか勉強に取り組めないという子どもさんを対象に、夏休みラスト1週間で「宿題やっつけ大作戦」をすることにしました。
やっつけ仕事を短期間で片付けることが目的ですが、この間に「本人がやってみたい!自分はこれが好きだ!ということに気づき、主体的な学びにつなげていきたいと考えています。
それは学校や親が決めることではありません。
やりたいことはすべての子どもが持っていますから、それを広げていけたら楽しく学ぶことができます。
与えられた宿題をこなすのは面白くありませんが、興味・関心のあることなら黙っていてもやり始めます。
子どもが勝手に主体的に学習し始めます。
やっつけ仕事を短期間で片付けることが目的ですが、この間に「本人がやってみたい!自分はこれが好きだ!ということに気づき、主体的な学びにつなげていきたいと考えています。
それは学校や親が決めることではありません。
やりたいことはすべての子どもが持っていますから、それを広げていけたら楽しく学ぶことができます。
与えられた宿題をこなすのは面白くありませんが、興味・関心のあることなら黙っていてもやり始めます。
子どもが勝手に主体的に学習し始めます。
「やればいいんでしょ!」大歓迎です。
自学スタイルで平日の時間と場所を提供します。
2時間500円で学習できる場の提供と学習相談をしていますので、詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
初回の教育相談は無料です。
21世紀の松下村塾Facebookはこちら
詳しいことはこちらからお問い合わせください
21世紀の松下村塾がめざしているのもこれです。
理解のない大人は挑発して振り向かせる。
言いたいことは、ズバリ直球で伝えるのがよい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-21世紀の松下村塾

執筆者:

関連記事

一番おすすめな学習教材は「天才脳ドリル」です

21世紀の松下村塾は受験目的の学習塾ではありませんが、親御さんと話をしていると「やっぱり学校の勉強がね・・・」という方がほとんどです。 私は子ども本人のやりたいことをやるのが一番だと思っていますが、親 …

21世紀の松下村塾で第2回TRPGゲームをしました

8月24日に21世紀の松下村塾で第2回TRPGゲームをしました。 今回は、「村人を救う森のモンスター退治」というシミュレーション。 戦士、盗賊、魔法使い、神官の4人で、村人から依頼されたモンスター退治 …

21世紀の松下村塾でWordPressの勉強会

21世紀の松下村塾の特徴は、型にはまらないことです。 自由学習、自由トークが柱ですが、今日も参加者の求めに応じていろいろなことを話しました。 そこで、来週はTRPG(テーブルトークRPG)を実際にやっ …

みんなと同じではなく違っていることが高く評価されます

  ただ今、WordPressの勉強会をしています。 今日は、キーワードの探し方とSEO(検索エンジンの上位表示)の方法についてやっています。 21世紀を生きていくうえで最も大切なこと。 そ …

保護中: 学校は何をするところか?「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」パート1

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク