暮らし

弱者はなぜ文句を言わなければならないか

投稿日:

必読記事です。
これだけで何時間でも語れます。

・不平不満を主張すること自体が、不平不満のある状況を解消する手段である
・不平不満を言って終わりにするのではなく、不平不満を解消する手段を見つけ、実行することの方が大切。
・強者が不平不満を言わないのは、別に彼らが慎み深いからではない。そうではなく単に不平不満がないほどに立場や収入が安定しているので文句が無いだけである。彼らが不平不満を言わないからこそ強者になったなどということは、絶対にない。
・日本がかつての輝きを取り戻すためには、日本人個々人が不平不満を主張し、問題解決のプロセスにつなげていくしかない。そのためにこそ弱者は文句を言い続けるし、言い続けなければならない。

弱者はなぜ文句を言わなければならないか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

リニア新幹線よりも全国の鉄道網を高速化が先

リニア新幹線は必要ない。 その費用で全国の鉄道網を高速化したほうが地方のためになる。 企業進出も増えていく。 地方創生で最も即効性と効果のある方法が、地方の法人税を下げること。 都市部の法人税の半分に …

どうしてひきこもりになったの?こうして僕はひきこもりから抜け出した

当事者の声を聴くことがすべての始まりです。 どうしてひきこもりになったの。 まあ、ようするに、学校と地域社会だね。 ぼくはこの新しい環境で、「自分をゆずってまで彼らに適応するなんて、誰がしてやるもんか …

すべきことは「ひきこもりからの脱出」ではなく、本人の苦痛や困り感を解消すること

内閣府は29日、40歳~64歳までを対象とした「ひきこもり」の実態調査の結果を公表。40歳以上のひきこもりは推計61.3万人とした。15歳~39歳までの「ひきこもり」は2015年の調査で推計54.1万 …

社会保障費を確保するための消費増税は間違い

社会保障費の確保のために消費増税が充てられる流れになっていますが、大変安易な考え方です。 軽減税率にしても、多分期待しないほうがいいでしょうね。 社会保障費を確保するための方法はいくらでもあります。 …

障害者差別解消法リーフレットが分かりやすい

障害者差別解消法は、障害者のためだけの法律ではありません。 すべての人が暮らしやすい社会を作っていくことがねらいです。 ・どんなことが障害者差別になるのか ・不当な障害者差別の具体例 ・合理的配慮の具 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク