教育

米子市のホームページ 「ご存じですか?発達障がいのこと」

投稿日:

米子市のホームページに「ご存じですか?発達障がいのこと」が載っています。
発達障害は周囲の人の理解、適切な対応と環境調整で特性を活かして強みを伸ばすことができます。
鳥取市、倉吉市のホームページでは障害者支援についての案内はありましたが、「発達障がいの理解」についての記述は見つけられませんでした。
他の市町村ではどうなっているのでしょう?
それにしても、鳥取市、倉吉市とも知りたい情報を見つけるのが大変です。
検索してもなかなか見つかりません。
鳥取市県のホームページには発達障がい理解についての記述がありました。参考までに

鳥取県3市の「不登校」に関する記事

「発達障がい」に続いて、鳥取県3市のについて「不登校」に関する記事を探してみました。
倉吉市の不登校に対する取り組みとして、
定例教育委員会報告 第1回倉吉市生徒指導対策推進会議報告.pdfのリンク
鳥取市の不登校についての記事
適応指導教室について
米子市の不登校についての記事
子育て相談
3市とも不登校の公的な相談先についての掲載はありましたが、不登校の理解についての記事はありませんでした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校復帰の「約束」が子どもが自分で自分を追いつめる

子どもの自殺が1年でもっとも多い時期が2学期の初めです。 「学校に戻ってみようか」という働きかけの背景には、学校を休むことを許さず、不登校を罪悪視する世間の風潮がある。 保護者や教員も口では「ありのま …

子どもは「いい子」に育てちゃいけません、「いい子症候群」が怖い

「いい子症候群」って聞いたことがありますか? そもそも「いい子」ってどんな子なのでしょうか? 子どもは「いい子」に育てちゃいけません。 ここでいう「いい子」とは世間体で見た「いい子」学校から見た「いい …

「不登校児」がいるのではなく本人に合った環境がないだけ

不登校対策として、県も公的な相談機関を設けてはいます。 しかし、それらがどれだけ機能しているかは疑問です。 「本当の解決」のためになっているかといえば、現状ではそうではありません。 学校や相談室などの …

義務教育下の中学校・小学校で留年はない

中学校でほとんど出席日数がなく、勉強も出来てない場合に、実際は中学校という義務教育下では留年はほぼ考えられず、中学校における留年措置は事実上ありえません。 現状不登校だからといって公立小学校では6年間 …

オランダの子どもが世界一「しあわせ」と感じる理由

こんな学校だったら、子どもも教員も楽しいだろうなあ。 保護者も学校に遊びに行きたくなるよねえ。 「世界一子どもが幸せな国」といわれるオランダの学校、オランダの子どもが世界一「しあわせ」と感じる理由。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク