仕事

好きなことだけをして生きていきたい 好きなことを仕事にしよう

投稿日:

好きなことを仕事にしたい、情熱を注ぎ込むことを仕事にしたい、好きなことだけをして生きていきたいと思っていても、実際はそれがすごく難しい。
・・・と思いこんでいるだけなんですが。
それは、自分が本当に好きなことを仕事にしよう、好きなをしたいと思っていないからです。
好きなことを仕事にする不安から逃げようとしているからです。
どうにかして「好きなことを仕事にしない」言い訳を探しているからです。
子どものころから、好きなことだけでは暮らしていけないという刷り込みをされているからです。
・目の前の自分が好きなことだけやっていれば、すべては後からついてくる。
・皆が心の底から楽しんで働けば、日本は元気になる。
「今日が人生最後だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか」
「自分の心や直感に従う勇気を持て」(スティーヴ・ジョブズ)
やりたいことができないのは、「やりたい!」と心底思っていないから。「やらない!」という選択をしているからです。
やりたいことがあるのなら、やっちゃえばいいだけです。
好きなことをやるために必要な努力は楽しいです。そもそも「努力」とは感じません。
好きを仕事にするために必要な、たったひとつのシンプルなこと 
ウォンテッドリー仲暁子氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

社会人が本業以外にも社会活動を行ない2枚以上の名刺を持つ

仕事やナリワイの他にやることがあるって、とっても大事なことです。 多くの人は、たった1枚の名刺(仕事)で働かされていますが、2枚目の名刺だけでなく1枚目の名刺(仕事)だって自分で作れます。 2枚目、3 …

公開!これが「賞与が多い」トップ500社

実際にどんな企業で、どれぐらいの賞与が払われているのだろうか。 東洋経済オンラインは、『会社四季報』(東洋経済新報社)編集部と協力して、「2014年に賞与支給額が多かった」企業を調べ、その上位500社 …

あなたの存在そのものが誰かの役に立っています

「はたらく」とは、「はたを楽にすること」とはよく言ったもんだ。 「はた」を楽にする=自分以外の誰かの役に立つこと。 誰かに感謝される行為が、「働く」ってことなんだよね。 自己評価の低い人は、「こんなダ …

【2017年最新版】ひとめでわかる障害者雇用促進法と障害者雇用の現状

情報のひとつとしてシェアします。 これは障害者雇用促進法についての解説なので、こういう書き方になるのだと思います。 雇う方にも働く者にも、採用したり働く上での一定の「基準のようなもの」 も必要なことも …

「自分ノート」でインプットしたものをそのままにしない

本を読んだからといって、セミナーを受けたからといって、魔法のようにその次の日からスキルがあがることはない。 学生のころ、教科書や参考書を読んでノートをとるという勉強法は一理あります。 しかし、学校を出 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク