暮らし

障害者のために”してあげる支援”という認識を変える必要があります

投稿日:

「障害は不幸」
「障害者は可哀想な人」
「”障害があるのに”頑張っている姿が素晴らしい」
だから「健常者」が助けてあげよう
障害者だから、みんなが配慮してあげよう
という前提で番組が成り立っていることが大きな間違いです。
番組構成だけでなく、世間一般でも「障害者」に対する「障害は不幸」「自分には障害がなくてよかった」という見方はあるのではないでしょうか。「五体満足」という受け止め方だってそうです。
「障害者のために”してあげる支援”」もまた間違った認識です。
「障害者」だとか「健常者」だとかは関係ありません。
一人ひとりが自分らしく生きてること、そこにいることが素晴らしいんです。
まずは、そこから考え方を変えていく必要があります。
障害者描くには感動が必要なのか? 日テレ「24時間」にNHK「バリバラ」が挑戦状

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

北朝鮮の弾道ミサイル報道で政府もマスコミも日本国民に危機感を煽る意図が見え隠れする

情報は正しく知って、正しく判断をする必要があります。 日本政府やマスコミの騒ぎ方が異常であることは、賢い人なら知っている。 ちゃんと冷静に観ている。 よってたかって危機意識を煽るのはどう考えてもおかし …

「人おこし|お試し Refresh Camp」開催!!

「人おこし|お試し Refresh Camp、面白そうです。 「人おこし|というワードがいいですね。 いきなり共同生活というのに抵抗があるかもしれませんが、ひとつのきっかけになることは間違いないと思い …

今の小学生はスマホがなくたって自分でなんとかしてLINEをしている

知りたい!見たい!と思ったら、どんな時代でもなんとか工夫しています。 私たちが子どものころにはネットとかスマホなどありませんでしたが、それを探し出す方法が友だちとの情報交換で、なんらかの情報を誰かが持 …

マイナス金利の導入でもそれなりの暮らしができれば十分幸福

「マイナス金利」の導入によって金利市場に大混乱を招いています。 そもそも、カンフル剤だけで一時的に経済をどうこうしようとする策自体がおかしな話なんです。 世界的な所得格差を解消する抜本的な税制改革をし …

ADHDのお子さんの正しい理解のために関わり方のヒント【動画】

日本イーライリリー株式会社がADHDのお子さんの日常のアニメを動画で公開しています。 しょうた君の何をどのように理解したらいいのでしょう。 お母さんや先生、友だちはどのように関わったらいいのでしょう。 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク