教育

当時の担任らを懲戒処分にしただけでは、問題解決にはならない

投稿日:

当時の担任らを懲戒処分にしただけでは、問題解決にはなりません。
いじめ問題を直視しないどころか、いじめを見てみぬふりをしている、いじめの要因を作りだしている学校制度を放置している者たちが教育の現場に存在していることが大きな問題なのです。
いじめは「犯罪」であるのだから、加害者に厳しい罰を与えなければいけません。
「いじめはなんの得にもならない」ことを厳罰で対処しないかぎり、「いじめた側が得する」仕組みを変えることは不可能です。
「いじめは犯罪である」のだから、加害者が罰せられるという、当たり前のことを当たり前に実行するだけのことです。
それが、「いじめを許さない」ことを実行で表すことになります。
加害者には、懲戒処分の対象になった教員だけでなく、いじめの要因を作りだしている文科省や教育委員会も含まれます。
今回は担任らを懲戒処分にしただけ終わらせようとしていますが、もっと厳しい対処が必要です。
子どもが自分の命を絶っているのです。それがこのまま終わらせていいわけがありません。
彼らは責任をとるということがどういう意味をもっているのか全く理解していません。
本気で「いじめをなくす」という覚悟がない。
教育行政の隠蔽体質の改革、文科省や教育委員会を含めた無関心、無責任体質、学校制度の仕組みを変えていく必要があります。
担任ら4人懲戒処分 山形・天童市立中いじめ自殺

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

9月に行われる鳥取県内の不登校の親の会の定例会のご案内

9月に行われる不登校の親の会の定例会のご案内です。 子どもにとって「学校が始まったプレッシャー」は大人が考えている以上に相当なものがあります。 「学校へ行かなくてもいいよ。家にいてもいいよ。」というの …

「不登校生動画選手権」ってバカにするな「不登校経験」は売りものではない!

「不登校」に関する情報を発信しているある団体が「不登校生動画選手権」という「不登校経験」のTikTok動画投稿を募集している。 最優秀賞には賞金10万円を贈呈するとのこと。 自身の体験を募集して発表す …

安部首相「新型肺炎で3月2日から全国すべての小中高休校」を要請

全国すべての公立小中高校を週明けの3月2日から休校とする。 当面、春休みまでとするという首相表明がありました。 全国すべての小中高休校へ 首相表明、新型肺炎で3月2日から この年度末、新年度初めに学校 …

「多様な教育機会確保法案」はこのままでは賛成できない

「多様な教育機会確保法案」については、不登校の当事者や親御さん、関係者の多くは「このままでは賛成できない」という声が多いです。 その大きな理由のひとつが、不登校の児童生徒に対する指導方針として「学校復 …

ホリエモン(堀江貴文)×成毛眞「これからの『教育』の話をしよう」

高校に行くことに「意味」はない。 成毛 ぼくは一人娘がいるけど、小中高を通じて一回も塾に通わせたことがない。大学受験の時は近所の大学生が教えに来ていたけど、それは娘が自分の小遣いで雇っただけのこと。学 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク