教育

漢字の繰り返しドリルよりも楽しくて身につく漢字学習アプリ

投稿日:

iPadなどのタブレットやスマホを使うと、漢字学習アプリで漢字の勉強ができます。
このアプリ1つで小学校の6年間に習う全ての漢字を学習することができます。
教育専門誌や書籍、教育委員会のホームページ、多くのレビューサイトでも取り上げられている人気の漢字学習アプリで、それぞれの漢字が持つ意味を覚えやすいような問題文、語彙が増えるような問題文を多く採用しました。
回答は手書き。指で画面に漢字を書くと、漢字が自動的に認識されます。
答えボタンを押した際には、漢字の書き順も表示。なぞり書きで漢字の書き取り練習ができます。
こちらの動画では、「一年生の漢字」というアプリで漢字の勉強をしている様子がよく分かります。


これのすごいところは書き順を間違うと先に進めないので、正しい書き順を覚えるにはもってこいのツールです。
漢字ドリルや漢字ノートに何度も何度も繰り返し書くより楽しく学習ができて身に付くのも早いです。
私も使っていますが、ちょっとした空き時間に気軽にできるのがいいです。
やっていると夢中になりすぎて、早く次の問題がやりたいと思い、あっという間に時間が経っています。
学校でも導入したら児童も教員も楽になるのになあ。
小学生手書き漢字ドリル1026 – はんぷく学習シリーズ(Android)
小学生手書き漢字ドリル1026 – はんぷく学習シリーズ(iOS)

高校入試によく出る漢字書き取り・読み方問題に挑戦!

公立高校の入試では、漢字書き取り問題は小学校で学んだ1006の漢字から出題されることがほとんどです。
漢字の読み方問題は、小学校で学んだ漢字とその新しい読み方、また、常用漢字から出題されます。
目指す高校の難易度に応じて、アプリ内「一般校レベル」、「中堅校レベル」、「上位校レベル」を選択。 
中学校の定期テスト対策や受験勉強にはもちろん、漢字好きの大人の方にもおすすめのアプリです。

中学生漢字(手書き&読み方)-高校受験漢字勉強アプリ(Android)
中学生漢字(手書き&読み方)-高校受験漢字勉強アプリ(iOS)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

自由に遊べない 「個性と同調圧力」の間で揺れる日本の子どもたち

学校の中では出る杭は打たれろということわざの通り、みんなが同じになるように教育されてきたのに、 働くタイミングで急に、他の人にはない強みや個性という部分にばかり目を向けられ、自分で考えて仕事を生み出せ …

女性教員を死なせたのは、他でもない上司や教育委員会の責任

「こんな気分になるために一生懸命教師目指したんやないんに…」 10年前に自殺した女性教員は、子どもが好きで教員になり、子どものために一生懸命はたらき、とても真面目な方だったのではないかと思います。 子 …

鳥取県教育委員会作成の「教育相談体制充実のための手引き」について

鳥取県教委は、新たに「手引き」を作成し、夏休み中に各学校の支援体制を整えてもらう考えだということですが、これまでも内部の担当者だけで作っている手引きがあります。 その結果が今回の数字です。 まず、この …

子どもが学校に行きたくない本当の理由

「宿題ができていないと、みんなの前ですっごい怒られるんだ」 「給食を見に行くと、え? 軍隊なの?と思うような雰囲気でした。」 学校教育の評価のしかた、教員の対応のまずさも不登校の要因になっています。 …

給食の残食は子どもの問題ではなく指導の問題、作る側の問題です

今日の課題はこれ。 参考資料を置いておきます。 給食完食指導は児童生徒の問題ではなく、教員の指導の仕方の問題です。提供の仕方の問題です。 美味しいと感じられない給食を出しても、子どもたちは食べたがらな …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料