仕事

ファシリテーションの力が会議を有意義な時間に変える

投稿日:

「なんとなく」参加の会議を、有意義な時間にしませんか?
毎日のように開かれる会議。
招集されるままになんとなく参加している、退屈なので内職してやり過ごすことも多い。
どんな会議であれ、会議を動かしていくファシリテーションのスキルがあれば、たとえテーマが何であったとしても、怖くなくなる。
ファシリテーションとは、単なる司会進行テクニックではなく、人々の知恵を結集し、気持ちをひとつにまとめていくリード術です。
・事象やテーマを説明するプレゼンスキル
・問題を整理しまとめるロジカルシンキングスキル
・斬新なアイディアを促すラテラルシンキングスキル
・衝突を解消する説得、交渉スキル
・参加者を活かすプロデューススキル
などが複合された“総合格闘技的”なスキルなのです。
「ムダ会議が激変!一目置かれる人の「スゴ技」
30代から覚えるべき「会議を動かす」技術
http://toyokeizai.net/articles/-/104179

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

高齢者の起業が増加中!「生きがい」を感じる仕事はとても大切

「老後資金を得るため」「仕事の経験・知識や資格を生かしたい」「社会の役に立つ仕事がしたい」「人生を楽しみたい」など起業して働く理由は人それぞれです。 老後の年金に期待することができなくなっている現状で …

ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように

今年12月から事業者に「労働者のストレスチェックと面接指導の実施を義務づける法律」が施行されます。 新聞紙上でも特集などが取り上げられていますので、知っている人はいると思います。 厚生労働省が発表した …

従業員の半数がフリーターや引きこもり経験者、上場企業で起きた人材再生の奇跡

要するに、大事なのはマッチングです。 自分の好きなことや強みを活かせる仕事内容、自分に合った働く時間設定、さらに自分を評価してくれる仲間の存在。 すべては環境にあります。 従業員の半数がフリーターや引 …

やりたい!と思ったら勇気と覚悟をもってさっさと始めてしまえ!

「やりたい仕事が見つからない」 「やりたいことはあるのに、仕事がない」 「今の仕事は厳しいので、仕事を辞めたい」 こういう若者たちが増えています。 個人的に相談を受けることも多いです。 彼らは、今の仕 …

10年分の志望企業ランキングから見える就活生たちの姿

毎年、就活に関するさまざまなデータが公開されていますが、注目されるのは「志望企業ランキング」です。 このサイトでは、この10年を通して学生の志望度が安定していた業界、および経済指標などとの関連性が見ら …

スポンサーリンク

スポンサーリンク