健康

木村もりよ医師「感染を無理に止めるな」ミヤネ屋で主張 宮根もあわてる

投稿日:2022年1月22日 更新日:

木村さんのいう通り。
「この感染症はある日突然消えてなくなるものではなく、変異する前からほとんどの人にとって、軽症で無症状。にも関わらず、かかったら隔離して、社会活動を止めなければならないこんなバカげたことはない」「効果がどれだけあるか分からない自粛やまん防を繰り返すのは止めた方がいい」
今は集団免疫の進行中だということです。
政府の専門委員会でこのような意見がなぜ出ないのか。
信用性の低い検査の陽性者だけ見て、まるで野次馬がバカ騒ぎしているのと変わらない。そのどこが「専門家」の集まりなのか?
マンボーも宣言も特別警報も必要ない。いつも通りの仕事や生活をしたらいい。

木村もりよ医師「感染を無理に止めるな」ミヤネ屋で主張 宮根もあわてる

軽い風邪程度ならなんの心配もない!騒ぎすぎ

風邪と風邪みたいな症状との治療方法の違いって何?
無症状は何を治療するの?
今、尾身黒ん退治ってどんな治療してんの?
医療の専門家の人、分かりやすく説明して

これまでに分かったことは、軽い風邪程度ならなんの心配もないということ。普通に過ごせば大丈夫。
行政やメディアが大げさに騒ぐから県民が不安になるのです。
ちょっと体調が良くないかなと思ったら寝たら治るんだから。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

鳥取県、新型コロナウイルスの疑いによる死亡5人、ワクチン接種後の死亡9人

鳥取県、新型コロナウイルスの疑いによる死亡5人、ワクチン接種後の死亡9人 鳥取県ではコロナによる死亡者よりもワクチンによる死亡者の方が期間が短く多い。 ワクチンで死亡している人があるのに「安全性が確認 …

ワクチンを早めに接種したい理由は「12歳になると打つ量が増え副反応も出やすい」と思うから?

鳥取県の地元紙、日本海新聞には「ひろば」という読者欄があり、読者が思い思いの投稿をすることができる。 その欄に、「ワクチン接種早めにしたい」という学校名付の小学校5年生(11歳)の投稿が載っていた。 …

そもそも「コロナに打ち克つ」なんて発想が間違っている

風邪を治す薬はない。 インフルエンザを治す薬もない。 コロナを治す薬もない。 でも、多くの人が回復している。 というか、大多数の人は無症状か軽症で済んでいる。 これが真実。 だから、こんなに大騒ぎする …

コロナは感染者が増えたって重症者や死者が増えなければたいしたことない病気

「コロナは感染者が増えたって重症者や死者が増えなければたいしたことない病気」 この考え方に同意します。 欧米のコロナは完全に終息モード。もちろん日本もね。 感染者数よりも「コロナによる」重症者や死者の …

鳥取県、予防接種法に基づく新型コロナウイルスワクチンの副反応疑い報告状況

鳥取県内の新型コロナウイルスの疑いによる死亡5人、ワクチン接種後の死亡10人、そのうちの5人は接種後3日以内、当日亡くなった人もいる。 鳥取県ではコロナによる死亡者よりもワクチンによる死亡者の方が期間 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク