健康

無症状でも「びょうき」になってしまうって?「コロアンティーナの大冒険」

投稿日:2021年11月28日 更新日:

子どもにも見てほしいアニメ
「コロアンティーナの大冒険」
ちゅうしゃってびょうきにならないためにうつんじゃないの?
でもね、ちゅうしゃをうつとねつがでたりあたまがいたくなったりするんだって。
そして、がっこうやしごとをやすんでずっとねてるひともおおいんだ。
えらいひとがちゅうしゃをうったらがっこうやしごとをやすんでもいいよっていっているんだ。
それってびょうきじゃないの?
びょうきじゃないのにやすんでいいの?
ちがうよ、びょうきじゃなくて「ふくはんのう」っていうんだって。
ねつがでたりあたまがいたくなってもびょうきじゃあないの?
でも、あたまがいたくなったりねつがでたりするなら、ちゅうしゃってうたないほうがいいよね。
でもね、ちゅうしゃをうたないとびょうきになるんだって。
なんともなくてげんきでもけんさをしたらびょうきになるんだって。
ええ!なんともなくてもびょうきになっちゃうの?
ちゅうしゃをうたないと「びょうき」になって、ちゅうしゃをうったら「ふくはんのう」っていうのか?
ぼくはいったいどうしたらいいのかなあ?

無症状でも「びょうき」になってしまうって?

無症状でも「びょうき」になって、頭痛、発熱、倦怠感などの症状が出ても「びょうき」とはいわない。
しかも、医療費は無症状だと無料だけど病院には税金が払われる。しかし症状がでたら自己負担。
「専門家」っていう人たちは面白い人間だなあ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

「コロナ死4000人vs.肺炎死10万人」という数字をどう読むべきか

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わ …

なぜ「コロナ騒動」が作られたのか?コロナウイルスの実態とは?

正しい情報を知って自分の頭で考えて行動しましょう! ワクチン接種は悪徳商法の手口と同じです。 資料:新型コロナ研究室 コロナで本当に死者が増えているのか? 資料を観て自分の頭で考えましょう。 1.昨年 …

「コロナ要因」の死亡者は激減しているが、「ワクチン接種後」の死亡者は増え続けている

これ、とても解りやすい資料です。 日本でも同じ傾向があります。 「コロナ要因」の死亡者は激減しているが、「ワクチン接種後」の死亡者は増え続けている。 厚労省は「因果関係は不明」といっているが、「接種し …

ホントは「コロナ要因じゃない」けど、データを見ても死亡者数は減ってきている

ホントは「コロナ要因じゃない」けど、データを見ても死亡者数は減ってきている。 しかも、ホントの要因は基礎疾患があるなど、コロナが直接要因ではない。 いい加減に無症状の陽性者を「感染者」として恐怖を煽る …

孫さん「医療用マスク、消毒液を入手可能」だが日本の許認可手続きに一年くらいかかる

医療現場で多くの人たちの健康と命を守るために、懸命にコロナと闘っている医療従事者の方々、本当にありがとうございます。 ソフトバンクの孫正義さんもtwitterでコロナ対策へのマスクや医療機器の確保につ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料