健康

無症状でも「びょうき」になってしまうって?「コロアンティーナの大冒険」

投稿日:2021年11月28日 更新日:

子どもにも見てほしいアニメ
「コロアンティーナの大冒険」
ちゅうしゃってびょうきにならないためにうつんじゃないの?
でもね、ちゅうしゃをうつとねつがでたりあたまがいたくなったりするんだって。
そして、がっこうやしごとをやすんでずっとねてるひともおおいんだ。
えらいひとがちゅうしゃをうったらがっこうやしごとをやすんでもいいよっていっているんだ。
それってびょうきじゃないの?
びょうきじゃないのにやすんでいいの?
ちがうよ、びょうきじゃなくて「ふくはんのう」っていうんだって。
ねつがでたりあたまがいたくなってもびょうきじゃあないの?
でも、あたまがいたくなったりねつがでたりするなら、ちゅうしゃってうたないほうがいいよね。
でもね、ちゅうしゃをうたないとびょうきになるんだって。
なんともなくてげんきでもけんさをしたらびょうきになるんだって。
ええ!なんともなくてもびょうきになっちゃうの?
ちゅうしゃをうたないと「びょうき」になって、ちゅうしゃをうったら「ふくはんのう」っていうのか?
ぼくはいったいどうしたらいいのかなあ?

無症状でも「びょうき」になってしまうって?

無症状でも「びょうき」になって、頭痛、発熱、倦怠感などの症状が出ても「びょうき」とはいわない。
しかも、医療費は無症状だと無料だけど病院には税金が払われる。しかし症状がでたら自己負担。
「専門家」っていう人たちは面白い人間だなあ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

ワクチンを3回打った国では陽性者も死亡者も激増、 いったいなんのために打つのだろうか?

コロナのウソとマスクのウソは表裏一体。 マスクを外せばコロナは終わる。 簡単なことです。 コロナのウソでどれだけの損失と犠牲者が出たか、こんな騒ぎをいつまで続けるつもりか! 日本を覆う「マスク信仰」こ …

大往生したければ医療に関わるな

「大往生したければ医療に関わるな」 医療と向き合うには、自分自身の覚悟がどうかを問われることだと思います。人は必ず死にます。 残念ながら、死に立ち会うことは、現在では少なくなっています。 しかし、逝く …

新型コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡数が大きく減少した理由

「新型コロナ」で大騒ぎした2020年の国内の死亡数は前年より約9千人減少したことが22日分かった。 その理由として「新型コロナウイルス対策で他の感染症が流行せず、コロナ以外の肺炎やインフルエンザの死亡 …

今の大人たちのやるべきことができていない

抗議を受けた室井佑月「あたしの意見は福島差別になるのだろうか」〈週刊朝日〉 室井佑月「なぜ子どもをわざわざ福島へ連れていかなきゃいけないの?」 理解できない。 http://dot.asahi.com …

病院で殺されるって、過激ですか?

「病院で殺される」船瀬 俊介 わが子や自分の健康を護るために知っておきたい真実の情報。 あなたがあたりまえのように受け容れている「常識」には、こんな危険が隠されている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料