今年は、「社会的不適合者」の二人の生き方に学び、自ら実践していく一年にしたいと決めました。
家を飛び出し、長州藩を脱藩、放浪の後投獄、処刑、草莽崛起、立志尚特異の松陰、名主である実家を逃げ出し、修業したお寺をやめて放浪の良寛の精神、この二人のように組織に縛られない生き方、自分の夢や理想に近づくための「超変革」の一年にしたいと思っています。
2016年は自分の夢や理想に近づくために「超変革」の一年にしたい!
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
今年は、「社会的不適合者」の二人の生き方に学び、自ら実践していく一年にしたいと決めました。
家を飛び出し、長州藩を脱藩、放浪の後投獄、処刑、草莽崛起、立志尚特異の松陰、名主である実家を逃げ出し、修業したお寺をやめて放浪の良寛の精神、この二人のように組織に縛られない生き方、自分の夢や理想に近づくための「超変革」の一年にしたいと思っています。
執筆者:azbooks
関連記事
「障害があるから」してあげるのではなく、目の前の人が「困っているから」する
「障害があるから」してあげる、してもらうのではなく、その人が「困っているから」できることをする、という認識が必要です。 そもそも「障害者」「健常者」と分けることがナンセンスです。 配慮は「困っている」 …
小学校高学年頃から不登校になり、息子さんは発達障害があると気づきました。 そんな発達障害の息子さんと共同作業ラーメン屋をつくった話が投稿されています。 親子であっても人の心の中は分からない。 本人がで …
そもそも「HSC」にとって、学校ほど過酷な社会はありません。大人であれば、対人関係が苦手であったとしても、それをさほど必要としない働き方を選ぶことができます。しかし、学校という場は全員が同じでなければ …
発達障害は「得意と苦手との差、凸凹が大きい」という表現が正確です
このサイト、とても分かりやすくて勉強になります。 発達障害は「障害」というよりも、「得意と苦手との差、凸凹が大きい」という方が正確な表現です。 どうしたら生活しやすくなるの? 発達の凸凹は人それぞれな …
2024/06/20
「不登校」は差別する言い方、子どもには学校を選ぶ自由も学校に行かない自由」もある
2024/05/05
混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!
2024/05/04
災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?