暮らし

2015年は新しい出会いがたくさんあったことが一番の収穫

投稿日:

人生を楽しく生きるには3つの方法がある。
「金持ちに生まれる」
「有名人の子どもに生まれる」
「教養を身に付けて一流の人間になる」

やりたいことをやる、会いたい人に会いに行く、読みたい本を時間を忘れて読む。
今年もそんな1年でした。
特に今年はいろいろなところに参加して、新しい出会いがたくさんあったことが一番の収穫でした。
人のつながりで新しい出会いが生まれることがとても楽しくて、新しい発見もたくさんあった、とても刺激的な一年でした。
やりたいと思ったらすぐに動き、会いたいと思ったらすぐに行き、図書館と書店でゆっくりした時間を過ごす。
こんなことができるのも自由な時間があるからです。
自分で学歴不要の仕事を創ったからです。
自分で決めたことを自分で実行できることほどありがたいことはありません。
2016年は「変革の年」と決めました。
それには自ら学び行動すること、思っていることを発信しつづけること、新年に向かって信念を強くもって進んでいきたいと思います。
堀紘一さんが語る 学歴不要!人生は「読書次第」で大きく変わる
http://toyokeizai.net/articles/-/98039

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

深刻な感染症ではないのにマスクをしないとどこにも入れないどころか逮捕される

マスクをしないとどこにも入れないどころか逮捕される。 入院しないと逮捕される。 マスクの着用を強制することは間違いです。 次はワクチンを打たないと逮捕されるのか? どれもするしないは個人の自由です。 …

れいわ2議員の介護負担を巡って 社会の側にある障害と「合理的配慮」

重度の障害があり、先日の参議院選挙で当選した舩後靖彦氏と木村英子氏の議員活動中に、公費による介護サービスを受けられなくなってしまう問題を受け、参議院議院運営委員会の理事会は、当面、参議院が費用を負担し …

災害の避難場所がいつまで経っても「体育館生活」であり続けるのか?

「避難所で我慢を強いられるくらいなら自宅にいた方がいい」 災害で避難所生活を送ることを不安に思って自宅に留まる人が少なくないようです。 もし自分が体育館に避難したら一日ももたないと思う。 自分が体験し …

緊急事態条項の危険性について

この手の情報にはとても敏感になる。 きっと命の危険に敏感な本能が察知しているのだと思う。 知らなかったでは済まない。 すべてはアレに向かっているのだろう。 今何が起こっているのか何をしようとしているの …

競い合いから助け合い、敵視から共感の社会を目指して

「変わった人」「普通じゃない人」を避けたり排除しようとするのは一人ひとりの心の動き。 優劣や損得で人を決めるという潜在意識がそんな心を作っている。 その心の動きが社会性を構築している。 それが国のルー …

スポンサーリンク

スポンサーリンク