仕事

障害者雇用助成制度活用で自分に合った仕事を

投稿日:

昨日のトトロの会でも学校や職場での発達障害のある方との関わり方、働きやすい職場環境について話題になりました。
「不登校になっても将来が心配なことはない」といいましたが、「発達障害によって将来の就労が不安」という親御さんも少なくありません。
しかし、これも周囲の人の理解と自分に合った働きができれば、特性を強みとして会社や社会に貢献することができます。
そして、「発達障害があるかもしれない」と感じることがあり、本人も気づいていない、自己理解ができにくい場合など、個人の責任としたり、個別対応ではなく職場全体での調整が必要になってきます。
また、障害者雇用助成制度というものもあります。
事業主によってはこの制度を知らない人もあると思いますので、障害の診断があるなしに関わらず周囲の気づいた人が上司に情報を伝えたり、自分のできそうな提案をしていくことが大切です。
発達障害の方の就職事例ストーリー
https://works.litalico.jp/intervi…/…/developmental_disorder/
障害者を雇い入れた場合などの助成
障害者雇用助成制度
発達障害者の就労支援制度
http://kongoshuppan.co.jp/dm/1265_2.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

視覚障害のブラインドライター・松田昌美さん「障がいは新たな能力を身につけること」

視覚障害のブラインドライター・松田昌美さん、現在の視力は「目の前に出された指の数が分かる程度」ですが、倍速の早送り音声や複数人が同時に話しているような音声でも聞き取れる並み外れた聴力の持ち主。 OLと …

確定申告書はネットで簡単に作れるのに?

所得税の確定申告が16日までなので税務署はとても混雑しています。 確定申告書はネットで簡単に作れるのに、なぜこのようなことになるのか? その理由は日々の決算業務を怠っているから。 確定申告書なんて月末 …

文章力は何かを創り出す武器になる欠かすことのできないスキル

これは新人教育のみではありません。 すべての人に通じるスキルです。 ・文章力は、すべてのビジネスにおいて欠かすことができないベーシックスキル。 ・文章力は何かを創り出す、何かを伝えるスキルとして大切。 …

給料が高いのはどこ? どこでもいいけど・・・

給料が高いのはどこ? 上場企業、ベスト50 調査機関の東京商工リサーチが、上場企業の平均年間給与をまとめた。 3月期決算の上場2375社を対象に調べたところ……。 商工リサーチによると、上場2375社 …

ALSになっても、出来ないことは何もない。恩田聖敬

恩田聖敬さんと株式会社仙拓の社長である佐藤仙務さんとの対話が載っています。 佐藤さんは、生後10カ月で10万人に1人と言われる難病である脊髄性筋萎縮症と診断され、それ以来寝たきりです。 佐藤さんからし …

スポンサーリンク

スポンサーリンク