僕らは、社会に合わせるために生きているんじゃない!
僕は僕であるからいいんだよ。
東大先端研ROCKET PROJECT・中邑賢龍先生
「社会不適合」といわれる不登校の子どもたちは、世界を救う可能性を秘めている?
「不登校」の子どもたちは、世界を救う可能性を秘めている
投稿日:
執筆者:azbooks
Ablo is my favorite goods and space. Let's enjoy Happy time !
投稿日:
僕らは、社会に合わせるために生きているんじゃない!
僕は僕であるからいいんだよ。
東大先端研ROCKET PROJECT・中邑賢龍先生
「社会不適合」といわれる不登校の子どもたちは、世界を救う可能性を秘めている?
執筆者:azbooks
関連記事
来週から2学期が始まりますね。 8月29日(水)14時~17時に21世紀の松下村塾でゲーム大会をやります。 この日は学校がありますが、意図的に平日の昼間にやります。 デジタルゲームありカードゲームあり …
子どもの学びを考える勉強会vol.3「SCHOOL CRYSIS CATALOGをつくる」のご案内
2020年は「第3回子どもの学びを考える勉強会」からスタートします。 勉強会としていますが、堅い会ではありません。真面目なことをお気楽に考えます。 今日本でもフィンランドなど北欧の教育スタイルを取り入 …
みんなが自分のできることがあります。自分にしかできないことがあります。 過去は変えることはできませんが、その受け止め方や意味づけを変えることで見え方が変わります。自分の未来は自分で創ることができます。 …
9月28日に子どもの学びを考える勉強会vol.1「子どもはなぜ学校に行くのか?」開催
9月28日(土)に21世紀の松下村塾主催で第1回子どもの学びを考える勉強会を開きます。 21世紀の松下村塾というのは、私が代表をしている自由な学びの場です。 あなたは、そもそも子どもはなぜ学校に行くの …
2024/06/20
「不登校」は差別する言い方、子どもには学校を選ぶ自由も学校に行かない自由」もある
2024/05/05
混雑するこの期間に一斉に行楽地に出かけるやっぱりおかしなニッポン人!
2024/05/04
災害後数ヶ月経っても体育館で避難生活って、被災地を見捨てるという政策!?