スポーツ

阪神タイガースが低迷している“元凶”は誰か

投稿日:

阪神タイガースは大好きです。
しかし、特に今シーズンはワクワク感が感じられません。それは今の順位や勝ち負けが理由ではないのです。なんだかもやもやしたなんともいえない感じ(これが言葉で表現できないのですが)があります。
もしかしたら、その理由はこの記事のようなことなのかもしれません。
監督の選手の起用方法とか戦術とかの作戦面がもやもやの理由ではなく、選手が登場したときのワクワク感やドキドキ感が、自分の中で薄くなっています。
それは阪神タイガースだけではなく、プロ野球全体から感じられるのです。
勝つために細かく選手の役割がきめられ、自分らしいプレーではなく組織の一員としての仕事が優先されている。それがワクワク感が感じられなくなった大きな理由のひとつかもしれません。
なんだか一人ひとりの選手の「自分らしさ」(選手らしさではなく自分らしさ)が死んでいるような感じがします。
私は勝ち負けではなく、選手の自分らしさを求めたいです。
なんというか、1回の打席、1球を投げる前の緊張感というか、勝負の瞬間のドキドキみたいなものを感じるシーンが少くなっています。
それを感じなくなっている理由が選手の管理強化なのかもしれません。
「チームに貢献したい」というコメントより、「ボクはホームランしか狙っていません」とか「まっすぐだけで9打席連続三振しか狙っていなかったのでサードゴロは悔しい」と言ってほしいなあ。
ともあれ、阪神タイガースには「超変革」を期待したいです。
阪神タイガースが低迷している“元凶”は誰か

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-スポーツ

執筆者:

関連記事

甲子園で勝利のビール「みんなで六甲おろし」を歌おう!

こっちもいよいよです。 もうすでに秒読み開始でヒートアップしています。 オープン戦をトップで終えた今シーズンは、ますます期待が高まります。 甲子園で勝利のビールを味わいながら「みんなで六甲おろし」を見 …

通天閣は27日もイエローに 4月の甲子園開幕戦でも

やったぜ、開幕3連勝!! それにしても、スンファンは自分でピンチを作って盛り上げてますね。^^ 実に面白いです。 目指せ優勝・阪神タイガース80周年 ── 通天閣のLEDなどタイガースイエローに ht …

広瀬すずCM動画製作だけで4千万円! 五輪ボランティア集めは「国策」

これ、まるで日テレの24時間テレビみたいだ。 ボランティアありきの五輪? お金もすずちゃんに入るのではなく、事務所が儲けるだけ。大人の金儲けのエサなん? 別にどうでもいいけど。 選手は純粋に競技を楽し …

素晴らしいデザイン画 新国立競技場はこれでいきましょう!

これらの図案もなかなか斬新で面白いです。 シンプルズベストがGoodです! 仮面ライダーサイクロン型やサンダーバード2号型なんてのもいいかも。 だから、はじめから国立を解体しないでそのまま使ったらよか …

松坂大輔がどんなに落ちぶれても「メジャー」にこだわる3つの理由

メッツから松坂に支払われるサラリーは、わずか10万1748ドル63セント(約1000万円)。 オリックスやDeNAは2年契約、年俸1億円を基本線に交渉を進めようとしているだけに、もし日本球界復帰を選べ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料