遊び

子どもの体力低下はテレビやスマホ、ゲーム機が原因ってなんなん?

投稿日:

スポーツ庁は23日、小学5年と中学2年を対象に行った令和元年度全国体力テストの結果を公表した。
握力や反復横跳びなど、実技8種目を点数化した体力合計点の平均は、昨年度までの上昇傾向から一転、小中の男女とも数値を落とし、小5男子は平成20年度の調査開始以降で最低となった。
スポーツ庁はスマートフォンの普及などで運動時間が減少したことが背景にあるとしている。

テレビやスマホ、ゲーム機が原因って??
公園で遊んじゃダメ、勝手に外で遊んじゃダメ、校区外に出ちゃダメ、ボール投げはダメ。
木登りは危ないからダメ、芝が痛むから入っちゃダメ。大人がいないと遊んじゃダメ。
あれしちゃダメこれもダメ、なんでもかんでも禁止、禁止。
挙句のあてに「子どもの声がうるさい!」ってなんなん。
野球をするにもサッカーをするにもどこかのクラブに入らないとグランドも使えない。しかも大人の指導者の管理下で予約制に限る。
子どもが自由に使うことはできない。
運動という運動をしなくちゃダメなの?
そんな中で子どもはどこで遊んだらいいんだ?
自由な遊び場所を奪ったのはいったい誰なんだ!
そこをスルーしてスマホ、ゲーム機を「犯人」みたいなことにするのは筋違いだろう。
子どもたちはなんも悪くないでしょ。
時間で縛られ、空間で縛られ、きまりで縛られまくっている子どもたちの現実をどう見るの?
時間無制限で飽きるまで疲れるまで遊びまくっている子どもが何人いるでしょうか?

子どもの体力向上には学校体育の授業改善?

またまたここで出てくるのが、学校体育の授業内容の改善。またまた学校の責任?
そしてスマホ、ゲーム時間の制限。
この思考ってなんなん?
さらに、〇〇県は体力が上位、〇〇県は体力低下という比較。
そして、上位の〇〇県を見習って△△運動やら□□キャンペーンですか?
平均点や他県との比較をしてもなんの意味もないのに。
うそでしょ。
データに振り回されて本質を見失っているとしか思えません。
今日はクリスマスイブ。
サンタさん、子どもたちに自由に遊べる場所と時間をプレゼントして~!
小5男子の体力、過去最低 スマホ普及で運動不足に? 全国体力テスト(産経新聞)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

うちの子は何もしないでゲームばかりしていて困ったものです

「うちの子は何もしないでゲームばかりしている。困ったものです。」という人がいます。 お父さんはあまりいいませんが、お母さんに多いです。 困っているのは誰ですか? 本人が困っていないのに・・・ですよ。 …

仮面ライダードライブの実物大マスク 頭に被れます

今日は、鳥取市までファブラボとっとりに事前講習会に行ってきました。 倉吉のファブラボとっとり midの講習会や機器の操作には行っていましたが、とっとりには初めて行きました。 これで、倉吉と鳥取の工作機 …

子どもがゲームばかり(じゃないですが)していたらどうするか?

「うちの子は何もしないでゲームばかりしている。困ったものです。」にも書きましたが、いったい何に困るのでしょう。 親はゲームをしているわが子を見ると何が不安なんでしょう。 ちょっとそのことを考えてみまし …

プラレールで制作した幾何学模様が素晴らしい

タカラトミーが発売・販売している鉄道玩具『プラレール』のレールを使って制作された…美しきジオメトリーパターン(幾何学模様)。 これはスゴイです。 ジオメトリープラレール、美しいです。 ビューティホー! …

藤岡弘、本郷猛が返ってきた!仮面ライダー1号

今日、MOVIX日吉津に観に行って、ライダーカードを3枚ゲットしてきました。^^ ネオサイクロン号に乗った1号のカードはカッコいいです。 よっしゃあ~~~!! 春休みということもあり、映画館には大勢の …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料