暮らし

鳥取県災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます

投稿日:

災害ボランティアのみなさん、本当にありがとうございます。
「できること」を「できるとき」に「できる人が」がキーワードですね。
普通の日常が当たり前ではなく、奇跡の連続なんだなということを痛感しました。
この度の地震で地元のことがこれまで以上に好きになりました。
みんながお互いのことを大事にしていかないといけませんね。
「鳥取県倉吉市の災害ボランティアセンターにお邪魔してきました。倉吉市社会福祉協議会(倉吉市災害ボランティアセンター)
テレビなどのリサイクル家電6品目、墓石、灯籠、産業廃棄物など持ち込み出来ないものもありますので、確認してから出しましょう。
みなさん、ルールはきちんと守って協力していきましょう。
災害ごみの仮置き場についてのご案内(北栄町)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

鳥取県北栄町「新型コロナウイルス陽性者発生のお詫び」の必要はない

4月13日、大栄庁舎勤務の職員のコロナ感染が発覚し、翌14日庁舎を閉鎖し、庁舎内勤務者全員にPCR検査を実施したところ、新たに4名の感染が確認された。引き続き15日も庁舎閉鎖を行い、対応を協議したが、 …

五味太郎さん「ガキたち、これはチャンスだぞ」初等教育って「大きなお世話」

五味太郎さん、いいこと言ってるなあ。 ・今みたいな時期こそ、自分で考える頭ときちんとサボれる体が必要。 ・ガキたち、これはチャンスだぞ、心も日常生活も、乱れるがゆえのチャンス。 ・「早く元に戻ればいい …

自己判断、自己主張、自己決定できない者がいかに多いことか

それにしても自己判断、自己主張、自己決定できない者がいかに多いことか。 つねに指示待ちで自らは考えない、行動しない無責任体質になっています。 さらに、物事を他人事と考え、当事者意識の少ない者がいかに多 …

マイナンバーなんて全く必要ない!無駄の最たるものです

そもそもマイナンバー制度は「見切り発車」なので、中身は何も決まっていません。 本当におかしな制度なんですよ。 なので、担当者も対応できなくて当たり前なんです。 自治体担当者は上からの命令に従うのが「仕 …

障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて

教育現場では発達障害やアスペルガーを見つけるのに躍起になっているようで、向かう先は児童相談所や発達障害支援センターであり、知能や特性のばらつきを検査で指摘されて精神科へ紹介、精神薬を飲まされるというの …

スポンサーリンク

スポンサーリンク