社会問題

はじめっから小保方さんの処分で済ませるつもりだったのか?

投稿日:

小保方さんが不正(間違い)を「認めさせられた」裏の事情が出ていないのがおかしいです。
(出せるはずはないでしょうが、マスコミはここをつつけよ。)
マスコミにとっては小保方さんを取り上げることのメリットがあるだけのことです。
マスコミや評論家はただ目立つだけが目的なので、なんの責任感も持っていません。
これだけ大きくなっていなかったら、早稲田大学が「社会風潮」という要因での博士号の取り消しはなかったでしょう。
そもそも、博士号を決定したことが間違いだったわけですから、そこの責任はどう処分するのでしょうか。
まあ、どこの大学でも博士号なんてそんなもんだということです。
今回は小保方さんの処分で済まされるようですが、指導教官や大学自体の責任は追及されません。
今後の展開がどうなっていくのか分かりませんが、関係者の大量処分が当然ではないでしょうか?
小保方氏は最後まで特別扱いを要求していた
http://toyokeizai.net/articles/-/91024

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

いじめ対策で中身のない表面だけの発表会やキャンペーンをやっても無駄

中身のない発表会やキャンペーンをいつまで続けるつもりなんでしょうか? アンケート、アンケートっていいながら、調査が終わったらすべて終わり。 関係者は釈明会見や謝罪会見をすればいいというくらいしか考えて …

ポケモンGOで「ひきこもりの人が外に出る」とは間違い

異様な光景だとしか見えない。 どこがそんなに面白いのかさっぱりワカラナイ。 ポケモン完全アウェー!オジサンの複雑心中 「何かがいい」となれば、すぐにその情報に飛びつく日本人。 流行りのものについていか …

政府は必ず嘘をつく これが真実です

「政府は必ず嘘をつく アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること」 3・11以降、原発事故・放射能問題からTPPまで、政府や東電、大手マスコミの報道は隠ぺいされたり、偏った見方が蔓延るなど、国 …

権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な力で支配する日本社会の構図

息子さんが悪質危険タックルを受けた奥野康俊さん、今も巨大組織と闘い続けています。 これは、日大だけの問題ではなく、日本社会のあらゆるところに蔓延している、権力を持った社会的立場の強い者が弱い者を強大な …

なぜアミメアリは働かないアリを許容するのか? 人間の社会はどうでしょうか?

「最初は圧倒的多数であるはずの『働きアリ』は、やがて巣を崩壊に追い込む危険な『働かないアリ』が誕生した時に、それらを『駆逐することなく、自分たちがより多く働いて彼らを養う』ことで問題をクリアしようとす …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料