地域情報

農業で大成功する直販・通販で稼ぐ! 年商1億円農家

投稿日:

最近興味のあることが1次産業、中でも農業です。
事業を0からスタートして生産、販売までできるのが強みです。
特に農作放置地が増えている地方では、農業で起業するというのもありです。
地方には、耕作放棄にはなったけど田や畑のようなお宝、財産がたくさんあります。
しかし、それが活用されていないのがとても残念で、もったいないことです。
田んぼや畑の後継者がいなくなったりするなど、耕作放棄地対策として「農地バンク」があります。
しかし、問題点は「農業が儲からない」ことにあります。
特に家族経営などの小規模農家はそうです。
「農地バンク」に予算はついているのですが、それが積極的に活用されていません。
個人間のやりとりについても、いろいろと面倒なこともあり借り手や買い手が見つからないこともあると聞いています。
でも、だからこそビジネスチャンスもあると思います。
また、同じように県内の市町村が実施している「空き家バンク」があります。
しかし、これも価格がネックとなってなかなか参入できない現実もありますね。
これらの問題を解決するには、初期投資としての行政のバックアップが必要だと思います。
全国には成功事例もたくさんありますので、積極的な広報と情報発信をしていくことで新規参入者も増えてくるはずです。
県内の自治体において地方創生の重点に新規事業や県外からの企業誘致が上がっていますが、現在の農地や小規模事業所を継続、発展させていくことの方が大事だと思うのですが。
素人から農業で起業したいと考えている人にはおすすめの本です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

9月12日は鳥取県民の日だけど多くの県民は知らない 休みにしちゃえばいいのに

今日9月12日は鳥取県民の日だそうだ。 しかし、多くの県民は知らない。 イベントがあるが、参加者は少ないので盛り上がりに欠ける。 どうせなら「鳥取県民の祝日」にして休みにしたらいい。 それも敬老の日の …

大雪による「交通障害」は防ごうという備えがあれば防ぐことができた

「想像以上の雪」? 「想定外」? 「自然災害だから仕方がない」? はあ~~?? 県道路企画課「とにかく降り方が激しかった」、倉吉市建設課「市も業者も精いっぱい対応しているのだが…」というが、鳥取県以上 …

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップ 似てるよね

倉野川観光MAPとうーさーの倉吉マップってよく似てると思いませんか? 「うーさーのその日暮らし 夢幻編」もサイト化されていますが、知っている人はいるのでしょうか? 個人的にはコナミ監修の倉野川観光課だ …

保護者ピアサポートの会で「ストレスマネジメント」の勉強

昨日は、保護者ピアサポートの会の定例会に参加してきました。 イライラと怒りのコントロールについての第一回目「ストレスマネジメント」について学んだのですが、日ごろストレスだらけの生活を送っているので、参 …

キャンプ自然体験は「生きる力」を育てることができる

うちは夏休みの定番はキャンプで、毎週のように近くに温泉がある所に出かけていました。 子どもたちはキャンプ場で初めて会った子どもたちといっしょに遊んで真っ黒けになっていました。 子どもたちから「父さんは …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料