教育

虹の会主催で通信制や定時制高校等の学校説明&相談会を開催

投稿日:

今日は虹の会主催で「多様性に特化した通信制や定時制高校等の学校説明&相談会」を開催しました。
中学校卒業後の進路については今学校で教えてくれる高校や専修学校は一部しかありませんが、実際にはいろんな進路があります。
そこで、各高校の先生に来ていただいき「学校では教えてくれない進路先」について話をしていただきました。
私も初めて知ったところもありましたが、どの学校もとても特色があり一人ひとりに応じたきめ細かい支援をしておられると思いました。
この会には県内の中学校の先生方も来ておられましたので、今後の進路指導の参考にしてもらえたらうれしいです。
こちらに鳥取県および広域通信制の高校をまとめました。
昨日の説明会に来ていただいた学校も載せています。
中学校の進路相談では、すべての高等学校・専修学校を紹介してほしい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

鳥取県教委のいじめ通報アプリ導入は疑問だらけです

鳥取県教委は新年度、生徒や保護者がスマホや携帯電話を使っていじめの情報を学校に通報できるアプリシステムを、県内「3中学校で試験導入」するらしいです。 身近なツールをいじめの早期発見につなげるのがねらい …

「楽しい所だから行く」 これが学校に行く理由です。

夏休み開け、学校に行きたくないのは子どもだけでなく、学校の教員もです。 しかし、教員には行かなければならない理由があります。 子どもが学校に行く理由って何ですか? 学校に行けば命が危険にさらされ、自己 …

川崎いじめ自殺 正義感が強く、いじめられていた友人かばう

3月22日発売の週刊女性に掲載された、短期連載「シリーズ学校死を考える」の第3回「神奈川・川崎市いじめ自殺」の内容です。 この記事を読んで、私たちがいる場所でできることはたくさんあります。 鳥取県でも …

学校卒業後の就労まで見据えた特別支援が重要

一人ひとりを大切にする教育のためには、就学前の子どもから学校以外の学びの場は絶対に必要です。 社会参加の形も一人ひとり違います。 それを実現できる社会を作っていきたいです。 明蓬館高等学校は、障害者雇 …

面白い計算問題の面白さは やってみたら分かります

面白い計算。 やってみたら分かります。 1÷81= 1÷8181= 1÷818181= これもやってみたら分かります。 さらに、Googleで「1÷81」などの式を入力するともっと面白いです。 1×1 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク