教育

おすすめの夏休み自由研究と読書感想文を簡単に書くテンプレート

投稿日:

自由研究にしても読書感想文にしても、そもそも学校の評価を気にしてやることではありません。
興味・関心があって自分がやってみたいからやることであり、自己達成感がなければやる価値はありません。
だから、それが面白いと思ったらやってもいいですが、学校から一方的に与えられた宿題はする必要はありません。
ただ、どうしたらいいのか分からない子にはやりかたを教える必要があります。
その前に、本人が「やってみたい!」と感じることが重要ですが、何も思わない、何もしたくないという子どもはいません。
だから、それをやっていけばいいんです。
子どもも大人も感想文は嫌いな宿題の上位ですが、興味がある本を読むのはいいことだと思います。図書館も結構面白い本が揃っています。
「学校の宿題だから」と考えると嫌ですが、自分の好きなことなら読む気になると思います。
しかし、「思ったことを書けばいい」「感じたことを書けばいい」と言われても、何を書いていいのか分かりませんから、パターンに当てはめたり、質問に答えたりして、それらをくっつけちゃえばいいです。
まあ、これもやってもやらなくてもどうってことないですが、それを整理して文章化するようにすると、インプットするだけでなくアウトプットすることで理解も深まるので、自分の蓄えにもなります。
読書感想文を簡単に書くための作成テンプレート
学校提出用に限り自由に使える読書感想文
「自由研究をしない」というのもありです。しなくてもどうってことないですから。
自由な研究なんだから、ちゃちゃっとなにかやっとけばいいです。
1日でできる自由研究
夏休み自由研究テンプレート

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

子どもが不登校になったら 親ができる最善の方法

不登校対応についての私の考え方についてまとめておこうと思います。 子どもが不登校になったら、「親はそっとして何もしないで待つ」という考え方には賛成しかねます。 「何もしない」というのは、文字通り何もし …

「できる、できない」ではなく「学習するって楽しい」って感じることの方が大切

今の学校の勉強は、みんなに同じことをさせて勉強を嫌いになる子どもを育てているような気がします。 苦手なことを何度も何度もやらせることは、それができるようになるどころか、どんどん嫌いにさせていきます。 …

フリースクール授業料を北栄町が全額助成することに決定

鳥取県内には、市町設置の教育支援センター(適応指導教室)が10教室あります。 また、県教育委員会の定めた「不登校児童生徒を指導する民間施設のガイドライン(指針)」に基づいた運営のもと、県から補助金の交 …

大山町の親の会「いちご一会」の講演会に参加してきました

12月3日に大山町の親の会「いちご一会」の講演会に参加してきました。 村本さんの体験と実例を交えた話はとても勉強になりました。 ・親が楽しく過ごすことが一番の子育て ・本人が決めたことを全力でサポート …

「不登校が過去最多19万3674人」になるのは当たり前なんですよ

文科省の報告によると、「不登校も過去最多 19万3674人」となりました。 文科省も自治体も不登校を増やす対応をしているんだから、増えるのは当たり前です。 不登校の子どもがいることが問題ではありません …

スポンサーリンク

スポンサーリンク