遊び

仮面ライダーに変身するためには3つのものが必要です

投稿日:2018年1月4日 更新日:

仮面ライダーになる方法って知っていますか?
変身するためには3つのものが必要です。
1つめに必要なものは「勇気」
正義を守るために、どんな悪にも立ち向かうために絶対に必要なものが「勇気」です。
2つめに必要なものは「仲間」
仮面ライダーは一人で戦うことはできません。
仮面ライダーには多くの仲間たちがいます。
立花藤兵衛、緑川博士の遺児ルリ子、滝和也、そしてライダーガールズや少年仮面ライダー隊など、多くの仲間たちの協力を得てショッカーと戦っていくのだ。
そして、3つめに必要なものは何か?
実はこれが一番重要です。
3つめに必要なものは「やさしさ」です。
強さではなくやさしさです。
仮面ライダーの持つ武器は強さではなく、やさしさで悪とたたかっていきます。
多くの仲間たちのやさしさがそのバックにあります。
仮面ライダーになりたいと思っている子どもたち、この3つの力を身につけよう!
本当の「やさしさ」って、地味な「強さ(強靭さ)」に裏打ちされていないと。強いだけでは仮面ライダーにはなれないからね。
えっ、もうボクは3つの力を持っているけど変身できない?って。
それは、まだ本当に身につけていないからだ。
3つのうち、どれかひとつでも欠けていたら変身はできない。
でも、この3つの力は誰でも見につけることができるんだ。
また、ライダー変身ベルトってあるよね。
これも身につけただけでは変身できない。
ベルトだけでは変身できないんだ。本当の3つの力を身につけないとね。
勇気、仲間、そしてやさしさ。
勇気は仲間がくれる。一人で頑張らなくてもいい。一人で頑張っても勇気は出てこないけど仲間がいたら勇気が出てくる。仲間が勇気を与えてくれる。
勇気があってもやさしさがなければ悪と戦うことはできない。やさしさがなければ悪には勝てないことも覚えておこう。
これから君たちがこの3つのことを意識していけば、君も仮面ライダーになれるぞ!
ぼく仮面ライダーになる」本気でそう思っています

この絵は全部自分でペイントで描きました。

仮面ライダー1号

仮面ライダー3号

仮面ライダードライブ

仮面ライダー4号

仮面ライダークウガ

仮面ライダーアギト

創造の年 第1弾、仮面ライダービルド制作中です。


仮面ライダービルド完成!

CLIP STUDIO PAINT PROが面白い!

子どものころから漫画を描くのが好きで、自分でマンガ本まで作っていたのですが、それは今でも変わっていません。
WindowsPCには、ペイントというイラストソフトが付いていますが、CLIP STUDIO PAINT PROというイラストソフトがとても便利です。いろいろな種類の筆やペンが使えていろんな画風に仕上げることができます。

クレヨンしんちゃん、アンパンマン、炭治郎を描いてみました

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

子どもの体力低下はテレビやスマホ、ゲーム機が原因ってなんなん?

スポーツ庁は23日、小学5年と中学2年を対象に行った令和元年度全国体力テストの結果を公表した。 握力や反復横跳びなど、実技8種目を点数化した体力合計点の平均は、昨年度までの上昇傾向から一転、小中の男女 …

公園でサッカー禁止、ボール遊び禁止、子どもの遊び場がなくなった理由

他人に迷惑をかけちゃいけない。 生き辛さの要因がこれだと思います。 世の中がどんどん窮屈になっているような気がしますね。 ただ生きているだけなのにみんな何かに追い込まれているかのように必死にしがみつい …

ハンドスピナーは予想外のことで子どもたちの学習に効果を上げている

今年の夏休みはハンドスピナーが大流行するでも書きましたが、これは単なる遊び目的ではなく、発達障害の子の助けにもなるおもちゃといわれています。 なるほど、納得できる気がします。 ボールベアリングを回すだ …

プラレールで制作した幾何学模様が素晴らしい

タカラトミーが発売・販売している鉄道玩具『プラレール』のレールを使って制作された…美しきジオメトリーパターン(幾何学模様)。 これはスゴイです。 ジオメトリープラレール、美しいです。 ビューティホー! …

モノポリーは超面白い!大の大人が初体験で大興奮

モノポリーははじめてやりましたが、予想以上に楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。 しかも大の大人が不動さんや企業の取引をして本気でお金儲けをしているような感覚になりました。 初対面の人同士 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料