社会問題

追悼・吉田昌郎 元福島第一原発所長

投稿日:

「追悼・吉田昌郎 元福島第一原発所長」
社命に背いて日本を救った男の生き様 2013年08月12日 公開

対談 門田隆将(ジャーナリスト)、田原総一朗(ジャーナリスト)
「福島第一原発の事故後、東京電力は悪の権化のように国民から思われていた。
しかし『死の淵を見た男』(PHP研究所)を読んで、吉田昌郎所長(当時)以下、福島第一原発の現場の人間はほんとうに命を懸けて事故の収束にあたっていたことがわかりました。そうした姿はまったく報道されてこなかっただけに、感動しました。
本書を読んで驚くのは、なんといっても関係者が実名で出てくることです。
東電の広報部を通しての取材だったら、こうはいかなかったでしょう。
原子炉建屋のなかはとても熱く、真っ暗闇のなかを白い粒子が漂っていた。
当時の作業者に「それは放射能だったのか」と聞くと、「わからない」といっていました。
そんななかで、バルブの番号を読み上げながらの作業が数時間かけて行なわれた。
その後、午後11時以降に線量が高くなったため、吉田所長によって原子炉建屋に入ること自体が禁じられました。
したがって、このとき現場の判断で水を入れるラインを確保していたことが、のちのち重大な意味をもつことになる。
そうしていなければ、炉心を冷やすことはもはや不可能になっていたわけですから。」
http://shuchi.php.co.jp/article/1565

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

日野 公三さんのいう「引きこもれる力」にまったく同感です

日野公三さんの考えにまったく同感です。 ひきこもったっていいじゃない。 ひきこもりからの回復とか脱出とか、本人が求めていないのに、勝手に踏み込んでほしくない人だっているんです。 ほっといてほしい場合だ …

鳥取県いじめの防止等のための基本的な方針(改定案)について意見募集

今、鳥取県が「いじめの防止等のための基本的な方針」について意見を募集しています。 これまでも、県や市町村でも行政の取り組みについて様々なテーマでパブリックコメントの募集が行われてきました。 しかし、そ …

コロナで大騒ぎしている「新型コロナ対策」の本当の目的ってなんだろう?

自分の命と大切な人の命を守るため、本当に大切な内容です。 今のような事態になったのは、「コロナ禍」という「コロナが要因」なのではなく、「コロナを要因にした」間違った対策とメディアの煽りが作り出した「コ …

感染予防効果も意味もない緊急事態宣言は今すぐ解除すべきである

季節性インフルエンザも例年だと今がピークで3月には減少傾向になる。 (今シーズンはインフルエンザ感染が少ない理由はまたあとで書きます) 新型コロナもほっといても3月には減少傾向になると思う。もしかした …

小保方さんが自由に実験のできる環境ができることを願う

小保方氏は2011年3月に早大で博士号の取得が認められています。 STAP細胞が存在しない(らしい)ということにより博士論文に盗用や不適切な記述があると確認されたわけですが、そもそも博士号の取得の時点 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク