仕事

鳥取市でプロの現役ライターによる『フリーライターの世界入門編講座』

投稿日:

今日は鳥取市で行われた「ライター養成講座」に参加しました。
鳥取県内にもWeb製作会社やデザインを企画したり出版や書籍の編集をする所はあるのですが、このように勉強したり交流したりする場はあまりありません。
関連セミナーなども東京や大阪など都会で開催されることが多く、交通費や宿泊費を払って参加していました。
それはそれで価値があるのですが、身近な地域で直に会って研修する機会もほとんどありませんので、今回はとても貴重な時間を過ごすことができました。

実際に会わなくてもコミュニケーションはとれるし、ビジネスが成立するのがネットのメリットではあるのですが、やはり日ごろから直に情報交換をしたり、実際に顔を合わせて交流することができるのは大きいと感じました。
今日は、雑誌の記事を書いたりWebコンテンツを作っているプロの現役ライターの方が講師だったので、実際の執筆の様子や仕事の取り方についても聞くことができ、得るものが多かったです。
また、様々な業種の方が参加されていたので、世界が広がったと同時に新たなビジネスチャンスを見つけることができました。
鳥取県では需要はあるのに供給が足りていない、供給がほとんどないということが分かったので、自分で作れば可能性は大きく広がると思いました。
都会にはあっても鳥取県にはないものをやっていくことで、チャンスをつかむことが可能です。
自分のやっている仕事はもちろん、さらに教育相談にも活かせる関係が作れたことが何よりの収穫となりました。
講師の方、スタッフの方、ありがとうございました。
プロの現役ライターによる『フリーライターの世界入門編講座』

フリーライター養成講座の募集

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

なぜ働きすぎると貧しくなるのか?当たり前です

働けば働くほど貧しくなっていく経済の仕組み。 さらに、人権と命まで奪われている。 アベ政治の経済政策も働き方改革も、みんなまやかし。 あなたは、これからも奴隷のまま強制労働を続けていきますか? それと …

ストレスチェックの実施自体がストレスにならないように

今年12月から事業者に「労働者のストレスチェックと面接指導の実施を義務づける法律」が施行されます。 新聞紙上でも特集などが取り上げられていますので、知っている人はいると思います。 厚生労働省が発表した …

元「ひきこもり当事者講師」による在宅プログラミング講座

元「ひきこもり当事者講師」による在宅プログラミング講座を始めた運営会社が、当事者たちを雇用して、一緒に新たな会社設立を検討している。 佐藤社長と引きこもる人たちとの交流が始まったのは、今年4月の『ひき …

社会人が本業以外にも社会活動を行ない2枚以上の名刺を持つ

仕事やナリワイの他にやることがあるって、とっても大事なことです。 多くの人は、たった1枚の名刺(仕事)で働かされていますが、2枚目の名刺だけでなく1枚目の名刺(仕事)だって自分で作れます。 2枚目、3 …

ユーチューバーよりもサラリーマンの方が楽して稼げます

小中学生のなりたい職業の上位にも顔を出すユーチューバーですが、ユーチューバーになると楽してお金儲けができるなんて大間違いです。 ユーチューバーって、めちゃくちゃ厳しい仕事です。 ユーチューバーというプ …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料