健康

新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の不具合4カ月以上放置されていた

投稿日:


新型コロナウイルスの感染者と接触した可能性をスマートフォンに通知してくれるアプリ「COCOA」が機能しなかった4か月は、くしくも政府が「勝負の3週間」と位置づけた時期や、年末年始に感染者が急増して11都府県に緊急事態宣言が出された時期と重なる。
こんな重要な不具合が4ヶ月もそのままだったとはなんともお粗末なこと。まあ形だけのパフォーマンスだからどうでもいいけど。
接種した後に「コロナワクチンの不具合が見つかりました」などと言われたらたまったもんじゃない!
ワクチンなんか打たんけど。
【速報】“COCOA”アンドロイド版で不具合 田村厚労相、緊急会見
COCOA 沈黙の4か月不具合はなぜ見過ごされたか
COCOA開発受注企業が事業費94%を3社に再委託、さらに2社に…不具合の原因企業「分からない」
「COCOA」の重大な不具合 4か月以上放置されたのはなぜ?
「COCOA」対応における厚労省の姿勢は「お粗末」の一言で済まされない。徹底的な検証が必要だ。厚労省の絵図自体に問題はないのか?
これは厚労省だけでなく、すべての省庁、行政組織にいえることだ。
さらに、責任追及することなく、諦めてしまった無関心な国民にも問題があると思う。
権力者にソンタクしているのは、その取り巻きだけではなく、「上の者には物言えぬ」空気を作り上げた私たち国民にも問題があると思う。
今年は選挙の年、私たち一人ひとりが責任ある投票活動をしたいものだ。
菅首相も「お粗末」と陳謝したCOCOA不具合。しかし、問題の本質はアプリではなく厚労省の「お粗末さ」にあり
「官庁ににらまれれば、下請けの会社は何もできなくなってしまいますからね。」
これって、総務省とNHKの関係だけじゃない。
どこの世界、業界も「上からの目」を気遣いながらやっているんじゃないの。 
組織や団体に属している限り、ダイレクトにものがいえないんだよね。
自分は自分に納得できる生き方がしたい。
NHK「有馬キャスター」は3月で降板か アドリブコメント禁止で本人は意気消沈

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-健康

執筆者:

関連記事

COVID19のPCR検査は科学的に無意味である

科学的にも医学的にも根拠のない不確かな情報があたかも確かなものであるかのように思い込まされています。 「診断そのものに疑いがある」という根本的な間違いを正していく必要があると思います。 PCR検査の陽 …

「発達障害の症状に薬は効果があるのか」児童精神科医・吉川徹

現在の医学の水準では、発達障害を薬で治療することはできません。 薬は具体的な個々の症状に対して「対症療法」として”症状を和らげるため”に投与されることはあっても、障害を治すため、根治をめざす投薬治療で …

ワクチンを早めに接種したい理由は「12歳になると打つ量が増え副反応も出やすい」と思うから?

鳥取県の地元紙、日本海新聞には「ひろば」という読者欄があり、読者が思い思いの投稿をすることができる。 その欄に、「ワクチン接種早めにしたい」という学校名付の小学校5年生(11歳)の投稿が載っていた。 …

韓国で新型ワクチン接種後に16人が死亡した 日本でも死亡者が

韓国で新型ワクチン接種後に8人が死亡したとの発表がありました。 次は日本の番です。 これは副作用ではなく、直接の結果のひとつです。 コロナ以外の死因でも、PCR検査で陽性ならすべて死因はコロナになる。 …

新型コロナ、マスクとワクチンの罠、自粛が行き着く先にあるもの?

生存率99.99%の状況で全国民に自粛、対人距離、オンライン授業、テレワークといった遠隔・バーチャルの生活様式を強要するのは明らかに合理性を欠いています。 なぜなら、これによって引き起こされる経済破壊 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料