地域情報

「お願いだから石垣島に来ないで」旅行は自粛してください!

投稿日:

「新型コロナウィルスが世界中で猛威を奮う最中、海外旅行に行けなくなった人たちが石垣島に押し寄せています。
外出自粛モードの今、石垣島はコロナバブルと言われているくらいホテルは満室、街中にはレンタカーばかりが走り、居酒屋も満卓、離島も人で溢れかえっています。例年のこの時期に比べても異常な人の多さです。」
「これがどの様な結果を招くか考えたことがありますか。
このままだと石垣島や宮古島のような離島は地獄と化すでしょう。
適切な処置さえすれば助かる命も、何も施される事もなく亡くなる方がどれだけ出ることか。想像しただけで心が苦しくなります。だから、今は旅行には行かないでください」
このような記事を石垣島情報を発信している人がいます

石垣島に来ないでもらいたい理由

・石垣島には県立病院は1つしかない
石垣島には県立病院は1つで、人工呼吸器は4台で感染者に対する受け入れは3床です。
島民だけではなく、観光の方も体調を崩したとしたら受け入れる余裕はない。
・石垣島にはPCR検査機関がない
検査しても本島に送らなければらず結果が出るまで数日かかる。
・石垣島には3密空間が多い
1人の甘い考えで多くの人が死んでいる現実があります。
これは石垣島だけでなく、日本中、世界中でも同様なことです。
今は行楽目的の旅行はしないこと、不要不急の外出もやめてください。
お願いだから石垣島に来ないで。旅行は自粛してもらいたい理由

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-地域情報

執筆者:

関連記事

鳥取県八頭町の旧隼小学校が公民複合型施設『隼lab』として11月下旬にオープン

鳥取県八頭町で今話題の廃校を活用した複合施設『隼lab』がオープンします。 2017年3月から廃校となった八頭町の隼小学校をリノベーションして、食べる(カフェ)、学ぶ(スクール)、集う(コワーキング) …

鳥取は日本一最高の県 人口が少ないからいいのだ

「地方創生、地方創生」ってどこもかしこも「人口減を止める」っていうことで石破くんからの命令で一斉にはじまったんですが、そもそも「人口が少なくちゃいけないの?」っていうところから議論を始めるべきなんじゃ …

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります

誰にも「自分が必要とされる場所」は必ずあります。 あなたは、自分が大好きなことを仕事にするなんて無理って思っていませんか?人生そんなに甘くないよって。 それは自分自身がそう決めているだけなんです。 「 …

平成28年度倉吉市未来いきいき総合戦略は市民の要望とは程遠い

平成28年度における倉吉市未来いきいき総合戦略の推進方針が発表されています。 しかし、総合戦略の先駆的事業は、市民の要望とはかけ離れています。 12月の市報にもモーリー君が登場してその概要を解説してい …

「のどかくんはどうして学校に来ないの?」…義務教育の義務とは

「不登校のススメ」の映画監督のどか君のお父さんのブログです。 校長先生から「クラスの保護者の方々から『のどかくんはどうして学校に来ないのですか?』といわれ、どのように説明すればよいでしょうか?」と聞か …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料