仕事

好きなことを仕事にするのに必要なのは勇気じゃなくて「やり方を知る」こと、情報です

投稿日:2017年11月14日 更新日:

「好きなことを仕事にするなんて無理」って言う人がいるけど、やってみないと分からないよ。
そう言っている人は永遠にやらないから絶対無理。
好きなことがあるなら、やってみたらいいだけ。
好きなことできたら楽しいよお!
「あなたは好きなことしてていいなあ」ってよく言われます。
いろんな会に顔を出していると、よく言われます。
それならあなたもやったらいいんじゃないの?って思います。
「あと、何をしている人ですか?」っていう質問もよく聞かれます。
何をしているか書いてある名刺を渡しているのですが、それが伝わっていないようです。
(名刺のうらもちゃんと読んでね。)
何かを選ぶということは別の何かを捨てるってことです。
そのどちらを選ぶかは自分で決めることです。
だったら、自分の好きなことを選んだほうがいいって思いませんか?
だから、子どもたちにも好きなことをさせたらいいんですよ。
でも、大人が嫌なことを我慢してて、子どもに「好きなことしていいよ」っていっても説得力がありません。
大人が楽しそうにしていたら、子どもも「あんな大人になりたい!」って思います。
大人がつまらなそうにしていたら、「大人になんかなりたくない、ずっと子どものままでいたい」って思います。
でも、大人って楽しいでしょ。いろんなことしちゃっていいから。(笑
すると、「そんな勇気ないですから」って言われます。
これ、勇気があるかないかの問題ではありません。やり方が分からないだけなんです。やり方が分かればできますよ。
「好きなことと仕事は別だから・・・」
「好きなことを仕事にしているのは特別な人だから・・・」
そうかなあ?
そう子どもにも言い聞かせるのですか?
好きな事を仕事にするって楽じゃないし、相当努力がいります。しかも、全てが自己責任ですから。
でも、それがやりたいことだから頑張れるんです。
今ではSNSの情報が最も早く拡散できますから、人をつなぐだけでなくビジネスにも有効です。
時と場所を超越して世界を相手に事業ができます。しかもコストがほとんどかかりません。
ですが、ネットを使えばいいのではなく、重要なのは商材やサービス内容そのもの、そしてそれを提供する「人」です。自分の信用度をいかに高めるかです。商材の価値はそれを発信している「人の信頼価値」です。
ユーザーは「人おしての信頼価値」にその対価としてお金を払ってくれます。
これはネットであろうが実店舗であろうが変わりありません。
好きな事、自分の強みにどれだけ価値があるかもユーザーが決めることですから。
チームでやっていく場合はどんな人と組むかも重要ですね。
ネットは介していますが、人と人との生のつながりですから。
いろんな人が「成功本」を書いていますが、必要なのは勇気、マインドじゃなくて「やり方を知る」こと、情報です。
それがわかれば、あとはやってみるだけです。
やりかたがわからなかったら、うちにおいでよ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-仕事

執筆者:

関連記事

あなたが考えている金銭教育は間違っています 搾取されても平気ですか?

源泉徴収されている給与所得者と自分で確定申告の手続きをする人では、税金に関する関心度が随分違います。 給与所得者は強制的に所得から搾取されていますが、フリーで仕事をすると節税方法を研究するようになりま …

私は学校という世界で気力も体力も使い果たしました

私は学校という世界で気力も体力も使い果たしました。 現場の教員たちは、よくこんな異常な世界でやっていると思います。 教員本来の仕事量だけでも一人ひとりの対応キャパを超えすぎています。さらに年々増え続け …

高齢者の起業が増加中!「生きがい」を感じる仕事はとても大切

「老後資金を得るため」「仕事の経験・知識や資格を生かしたい」「社会の役に立つ仕事がしたい」「人生を楽しみたい」など起業して働く理由は人それぞれです。 老後の年金に期待することができなくなっている現状で …

職業は画家・アーティストという、濱口瑛士くんは学校には通っていません

濱口瑛士(えいし)くんという職業は画家・アーティストがいます。 学校には通っていません。 小学6年の時に不登校になった理由はいじめで、中学ではいじめはなくなったものの、授業にはついていけず、学校はほと …

人工知能の発達を気にするより自分はどう生きていくのかが問題

近い将来、私たちの仕事は人工知能に奪われてしまうのか? 「日本の労働人口の49%が人工知能などによって代替できるようになる可能性が高い」といわれています。 これは、恣意的な情報操作といえなくもないと思 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク