暮らし

子どもが大人を尊敬しないのは大人がつまらない毎日を送っているから

投稿日:

大人が楽しく生きている姿を見たら、子どもも「あんな大人になりたい!」って思います。
「あのおっちゃん、すごい!」って思います。
子どもが尊敬しないのは、大人がわくわくしていないから。
大人がつまらない毎日を送っているからです。

高校生だと大人が「大変そう」「疲れている」と感じている人が9割を超えている。「楽しくなさそう」というのも73.5%。「暗い」と感じているのが67.6%。、「とても疲れているように見える」という主旨の回答をした割合が高い。
同じ質問、中学生のほうはどうかというと、「大変そう」は87.5%、「疲れている」は88.5%、「楽しくなさそう」は66.5%、「暗い」は61.5%と、高校生よりも少々数字が低めだが、やはりネガティブなイメージが勝っている。
さらに悲しいことに、「大人を尊敬できない」という高校生は56.9%、中学生は56.0%と、どちらにおいても半数を超えてしまった。

日本の中高生が大人をちっとも尊敬しない悲しき事情

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

豊田真由子のようなキレる人を落ち着かせるアドラー心理学

「週刊新潮」の記事で報じられた豊田真由子氏の「このハゲーッ!」「ちーがーうーだーろーッ!!」という元秘書への罵声。その音声はテレビでも繰り返し流された。豊田氏は一連の騒動により自民党を離党し、今回の衆 …

サンタクロースっているの、いないの?やっぱりいたほうが楽しい

8才(2年生)の子に「サンタさんにクリスマスのプレゼント頼んだ?」と聞いたら、ある女の子は「ひ・み・つ」、別の女の子は「まだ頼んでない」と答えました。さらに 私「じゃあ、誰に頼んでるの?」 子「お母さ …

「サルでもわかる新型コロナのウソ」に国民がどんどん洗脳されている

私も内海さんと同じ意見です。 国民が正しい正確な情報を知らない。そのために恣意的に報道される情報のみで全体像だと考えてどんどん洗脳されています。 そもそもメディアに登場する専門家の科学的分析が不確かで …

ドイツ人と日本人の働き方、休み方のちがいがコロナ対策の違いにも

ドイツと日本のちがい ドイツ人と日本人の働き方、休み方のちがい こういうところも今回のコロナ対策のちがい、国民の行動のちがいに出ているのかもしれません。 ドイツ人の暮らし方、働き方、休み方 ドイツ人の …

「相手を打ち負かす」ことより「相手に反応しない」ことが最高の勝利

ブッダの考え方の特色は、「肯定」も「否定」もしないこと。「なるべく良し悪しを判断しない」という発想に立ちます。というのも、いいとか悪いとか、勝ち負けや優劣を作り出すのは、人間の「判断」だからです。判断 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク