暮らし

子どもが大人を尊敬しないのは大人がつまらない毎日を送っているから

投稿日:

大人が楽しく生きている姿を見たら、子どもも「あんな大人になりたい!」って思います。
「あのおっちゃん、すごい!」って思います。
子どもが尊敬しないのは、大人がわくわくしていないから。
大人がつまらない毎日を送っているからです。

高校生だと大人が「大変そう」「疲れている」と感じている人が9割を超えている。「楽しくなさそう」というのも73.5%。「暗い」と感じているのが67.6%。、「とても疲れているように見える」という主旨の回答をした割合が高い。
同じ質問、中学生のほうはどうかというと、「大変そう」は87.5%、「疲れている」は88.5%、「楽しくなさそう」は66.5%、「暗い」は61.5%と、高校生よりも少々数字が低めだが、やはりネガティブなイメージが勝っている。
さらに悲しいことに、「大人を尊敬できない」という高校生は56.9%、中学生は56.0%と、どちらにおいても半数を超えてしまった。

日本の中高生が大人をちっとも尊敬しない悲しき事情

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「うれしい」「おいしい」「ありがとう」が幸せホルモンを育て免疫力を上げる

私たちの体には“ストレス防御システム”が備わっている。 ストレスを減らすには他者との触れ合いが効果的。 感謝や思いやりの気持ちだけでストレスは減る。 ストレスに強くなるには人に優しくする。 美しい景色 …

不登校やひきこもり支援について鳥取県行政へのご意見、ご要望をお受けしています

鳥取県では3000万円の予算をつけて「不登校生徒等訪問支援、居場所づくり事業」を行っています。 実は、ある方を通じて不登校やひきこもりの支援に対する県民の声を県政に伝える機会をいただきました。 不登校 …

発達障害の子はわがままでも怠けているのでもない!担任は「もう学校へ来るな」と

「2020長野の子ども白書」が届きました。 今年のテーマは「すべての子どもに豊かな子ども期を」で、多方面の多くの人が執筆されています。 いじめ、不登校の低年齢化がどんどん激増しているというのが今の日本 …

コロナ対策に「事業規模が108兆円」という緊急経済対策、その財源は誰が負担する?

コロナ対策として「事業規模が108兆円」という緊急経済対策! 総理は今日もがんばっています。国民にお金を配るためにどうにかしようとがんばっています。 ところで、このお金って、国からの保障はどこから出る …

入っててよかった地震保険!!災害後の暮らしを守るための準備

入っててよかった地震保険!! 県は「罹災証明書で損壊の割合が1割以上2割未満と判断された住宅を対象に、補修経費として最大30万円を支援する」との発表をしましたが、自分の家の安全対策として地震保険があり …

スポンサーリンク

スポンサーリンク