教育

「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切です

投稿日:2017年4月6日 更新日:

運動するのは好きだけど、体育はきらい
歌を歌ったり演奏するのは好きだけど、音楽はきらい
絵を描いたりものを作ったりするのは好きだけど、図工はきらい
料理は好きだけど、家庭科はきらい
文章を書くのは好きだけど、国語はきらい
人と議論をするのは好きだけど、学級会やHRはきらい
この好き嫌いの違いって何だと思いますか?
好きなのは自分が主体になってやっているから、
きらいなのは受動的にやらされているから。
「~しなきゃいけないから」するではなく、「~したいから」する。
「~してあげる」のではなく、「~したいから」する。
大切なことは、何をやるかという内容ではなく、自分が主体的になっているかどうかなんです。
勉強って面白いものなんですが、やらされると面白くないですからね。
教えないでも子どもは自ら学ぶ意欲を持っています。
「自分が楽しい、嬉しい!」ということが一番大切ですよね。
それを子どもも大人もどんどんやっていったらいいです。
学校で「やらされる道徳」が教科になるのはとんでもないことだと思います。
学校だけでなく、学べる場所も人もいろいろあります。
それらを見つけて、これからもみんなで共有していきましょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

調布デイジーで「読み」に困難のある人のためにデイジー図書の製作と普及活動

調布で素晴らしい取り組みをしておられます。 「読み」に困難のある人のためにデイジー図書の製作と普及活動を目的として、調布市内を中心に活動しておられます。 学校で自分に合わない方法で勉強させられている子 …

「教員は忙しいから」というのは言い訳です

東京新聞の「発言」で、中学校教師の忙しさを元校長が訴える記事が載っていました。 教育行政の貧困を告発した内容ですが、それを解決できなかったことも問題ではないでしょうか。 本当に大切なことは何か、それを …

スクールカウンセラーって、いつも一体何をしているの?

うちの学校のスクールカウンセラーは何をしているの? カウンセラーというと、相談室にいて、一日中カウンセリングをしているようなイメージがあるかもしれませんが、児童生徒の普段の様子を知るためにクラス活動に …

第4回倉吉市学校教育審議会 不登校といじめ問題に関する意見から

2月22日に行われた平成27年度第4回倉吉市学校教育審議会 行政サイドからの情報発信が少ないという意見は前から出ていますが、改善されていません。 議事録もかなり遅くなってからの公開で、もっとスピーディ …

義務教育下の中学校・小学校で留年はない

中学校でほとんど出席日数がなく、勉強も出来てない場合に、実際は中学校という義務教育下では留年はほぼ考えられず、中学校における留年措置は事実上ありえません。 現状不登校だからといって公立小学校では6年間 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク