社会問題

障害者差別解消法はみんなが幸せに暮らしていくために作られた法律

投稿日:

「障害者差別解消法」って、障害者のためにできた法律ではありません。
みんなが幸せに暮らしていくために作られた法律です。
それを番組で見てください。
まずは知ること、そして、関心を持つこと。
そして、身近なところで気づいたら自分が行動すること。
自らの無理解と無関心を自覚し、周囲の慣例、習慣、先入観や思い込みと対話していくこと。
大きなことをする必要はありません。
一人ひとりが今、ここで変えていくだけで社会も変えられます。
そうすれば、社会的障壁を除去することは可能です。
チエノバ×バリバラ こんな時どうする!?障害者差別解消法

「障害者差別解消法」とは

「障害者差別解消法」とは、これまでの制度、慣行、観念も含んだ「社会的障壁」に気づき、それらをなくしていく対応をしていくことを求めた法律です。
「制度」には医療制度や教育制度など、「慣行」とは昔から習慣となって行われているものやしきたりなど、「観念」とは
障害者に対する差別的な考え方や偏見、不理解などもあります。
単なる「物理的」な障壁だけでなく、思い込みや考え方も含んでいます。

障害者差別解消法の罰則について再確認

・差別的な扱いや合理的配慮の不提供が見られても、それをした人や事業者がただちに罰則を受けるということはありません。
・ただし、差別が繰り返し行われる場合や、自主的な改善ができないと思われる場合には、その事業者が行う事業を担当している大臣が、事業者に対して報告を求めたり、助言や指導、勧告をしたりできます。
・なお、求めた報告に対して報告を怠ったり、虚偽の報告をしたりした場合は、20万円以下の罰則が科せられる場合もあります。
障害者差別解消法とは?制定の目的や対象、支援体制などについて

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-社会問題

執筆者:

関連記事

若者は社会の問題ではなく、リソース(資源)である

「意思決定 (参加)」せずとも生きていけてしまう世の中で「飼いならされてしまう」と主体性は身に付きません。 ただただ、世間に流されて、ぼーっとしているだけでは自己を生きているとはいえません。 これでは …

軽減税率とトマ・ピケティの「21世紀の資本」

政府は「めんどくさい」を理由に軽減税率の導入でもめています。 もともと、税率を上げて庶民からとれるだけ搾り取ろうという連中が考えていることなので、多分本気で導入しようという考えはないと思います。 弱い …

新人教員10年で少なくとも20人が自殺 問題の背景とは?

東京都内の公立小の新任女性教員が2006年、自殺した。心を病んだ末の死だった。これが先月、東京地裁に「公務災害」と認められた。保護者対応や職場の支援不足などが女性を追い詰めたと、判決は断じた。しかし、 …

なぜアミメアリは働かないアリを許容するのか? 人間の社会はどうでしょうか?

「最初は圧倒的多数であるはずの『働きアリ』は、やがて巣を崩壊に追い込む危険な『働かないアリ』が誕生した時に、それらを『駆逐することなく、自分たちがより多く働いて彼らを養う』ことで問題をクリアしようとす …

小中学生の学力、体力トップクラスの福井県の教員が悲鳴!

小中学生の学力、体力トップクラスの福井県ですが・・・ ひどい叱責をされているのは子どもだけではありません。 犠牲になっているのは児童生徒だけでなく教員もです。 教員も密閉された空間、ものがいえない組織 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク