暮らし

老後の不安を煽る情報に恐れることはありません

投稿日:

老後破産だとか下流老人だとか年金が消滅するとか、老後の不安を煽る情報が飛び交っていますが、それに対して無力感を感じている人こそ問題なのです。
何も言わないで社会の流れに流され、長いものに巻かれて生きてきた結果が現実なんですよ。
情報に惑わされて変なことに引っかからないでください。
恐れることはありません。

まずは自分で知ろうとすることからがスタート

確かに国や行政のやっていることは知れば知るほど腹が立つことばかりですが、あれが悪いこれが悪いということだけでは何も解決しません。
まずは自分で「知ろう!」とすることが第一です。
知ろうとしないで調べもしないでただ黙っているだけでは何も変わりません。
別に大きなことをしようというのではなく、身近な不合理なことや理不尽なことを変えていこうって意識が大事です。
変えていきたいと考えたら次は動くこと、発信することです。
知識や情報は力になります。生きていくための武器になります。
自ら動けば周りも変えられます。

勉強はなんのためにするのか?

それは、自分の命や財産、大切な人を守るためです。
よりよい暮らしをするため、幸せになるために勉強するのです。
勉強すると得すると思えば、自ら進んで勉強します。
勉強したくないという人は、自ら幸せな生き方を放棄しているといってもいいです。
自分は損してもいいという決意表明です。
物事を知ること、そして意見があったら伝え切ること、それなくしては何にも変わりません。
勉強すれば知識も情報も得られます。
知恵を働かせばお金儲けもできます。楽しい暮らし方も考えることができます。
勉強して得しちゃいましょう!
勉強ついでに・・・

これを知って、あなたには何ができますか?

夫婦2人で月19万円の年金って、多いのか少ないのか?
なぜそう思ったのか。
最近の株価下落で年金運用損10兆円以上などという報道もありますが、これについてどう思いますか?
夫婦2人で月19万円の年金、半分以下に削減か…受給開始年齢も75歳へ引き上げも
役所に申請すれば「もらえるおカネ」「戻ってくるおカネ」【2016年最新版】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-暮らし

執筆者:

関連記事

「これがやりたいなあ」と思ったら、今すぐにやってみたらいい

誰かがやってくれるのを待っていても実現できるかわからない。 でも、自分でやり始めたら今すぐ実現できる。 やり始めたらなんとかなるものだ。 やると決めること、決めたらやり始めること。 そうしたら思いが形 …

78歳のボランティア尾畠春夫さんが「情熱大陸」に出演

「金銭的な対価をもらったら自分の信念が揺らぐのが怖い。」 「スーパーボランティアだと言われていることなんかどうでもいい。わしには関係ない。」 「自分ができると思えばボランティアを続けたい。やらせてもら …

教員免許「国が一元管理を」自民、国家資格化を提言、5才のけんたくんは

議員や大臣は民主主義政治の素人ばかりの無資格大臣なので、資質や政治力を問う大臣免許がいるんじゃないの? すると、そばにいた5才の子がこう言いました。 ボクわかった! 大臣の資質や資格って、「上からの命 …

深刻な感染症ではないのにマスクをしないとどこにも入れないどころか逮捕される

マスクをしないとどこにも入れないどころか逮捕される。 入院しないと逮捕される。 マスクの着用を強制することは間違いです。 次はワクチンを打たないと逮捕されるのか? どれもするしないは個人の自由です。 …

いじめを少しでも減らすためには嫌悪感ではなく笑顔を伝え合う「空気」が必要

いじめによる自殺が起こるたびに、問題がなるべく大きくならないように、やり過ごそうとする学校の隠蔽体質..。 それは、命を軽く見ている証拠。 いじめを少しでも減らすためには、いじめが起こるような嫌悪感の …

スポンサーリンク

スポンサーリンク
21世紀の松下村塾 教育相談無料