遊び

藤岡弘、本郷猛が返ってきた!仮面ライダー1号

投稿日:

今日、MOVIX日吉津に観に行って、ライダーカードを3枚ゲットしてきました。^^
ネオサイクロン号に乗った1号のカードはカッコいいです。
よっしゃあ~~~!!
春休みということもあり、映画館には大勢の子どもたちが来ていました。
映画は仮面ライダーゴーストやスペクターの出番の方が多くて、1号の登場場面がもっとあったほうがよかったですが、45年ぶりに復活した藤岡弘、はカッコよかったです。
やはり、今の子どもを意識した構成になっていましたが、往年のライダーたちが次々出てくる場面は興奮しました。
「君の周りにはたくさんの仲間たちがいる。」
「仮面ライダーは、いつも君のそばにいる。」
「生きろ、生きろ、生きるんだ!」
エンディングで流れた、仮面ライダー1号、本郷猛の言葉です。
仮面ライダーといえば、やっぱり藤岡弘、です。
5年後の50周年にもぜひ続編で観たいです。
本郷猛の言葉に付け加えます。
「仮面ライダーは、君だ!」
映画 仮面ライダー1号

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-遊び

執筆者:

関連記事

あの人気テーマパークディズニーランドが崩壊寸前?

ディズニーR崩壊寸前? 異常な混雑で長い行列だらけ 飲食店は険悪、泣き出す子供… 「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社/3月7日号)が『ディズニー値上げは妥当か 大混雑で見える“ほころび”』というニュ …

不登校だった子が「スマブラ」でヒーローになった

不登校だった子が「スマブラ」でヒーローになったと話題になっています。 「ゲームは、自分の成長を実感できる場所でもあります。だからそこに自分の居場所を見つけやすい。だから『実生活が嫌になった時に、その助 …

室内に多くの子どもが集まる学童保育や保育園はよくて公園での外遊びは駄目!

「室内に多くの子どもが集まる学童保育や保育園はよくて公園での外遊びは駄目!」 なんなんこれって? 子どもたちにどう説明するん? これもまた「規則だからダメ!」「決まっていることだから」で押し通すん。 …

2015年4月に開館した私設博物館がカッコいい

コレクションを展示できるこんな空間を作ってみたいです。 館内には、後藤さんが集めた特撮やアニメ、漫画グッズなど1万点以上が、所狭しと展示されています。 http://dot.asahi.com/dot …

子どもの体力低下はテレビやスマホ、ゲーム機が原因ってなんなん?

スポーツ庁は23日、小学5年と中学2年を対象に行った令和元年度全国体力テストの結果を公表した。 握力や反復横跳びなど、実技8種目を点数化した体力合計点の平均は、昨年度までの上昇傾向から一転、小中の男女 …

スポンサーリンク

スポンサーリンク