教育

鳥取県立鳥取養護学校の常勤看護師の配置が難しい理由

投稿日:

昨年、鳥取市の特別支援学校「鳥取県立鳥取養護学校」で児童生徒の医療的ケアを担う看護師6人全員が辞職し、一部の児童生徒が登校できない異常事態が起きました。
鳥取県教委は今年1月、鳥取養護学校には常勤看護師を配置し、4月からは常勤となることが決まっています。
しかし、この決定もはなはだ不安定で、常勤看護師の配置が難しい状態が続いています。
子どもの命を預かる特別支援学校の職員配置すらきちんとできないのが鳥取県の教育界なのです。
これは、特別支援学校や特別支援学級に限ったことではなく、学校現場で様々な困難を抱えている子どもたちへの支援が十分だとはいえません。
一人ひとりに応じた環境整備もできていないだけでなく、人的配置が全く疎かなまま、困っている子どもたちが「放置」されているのが現状です。
学校現場では教職員の仕事の負担は増えていく一方で、丁寧な子どもの支援をしたくても手が行き届いていない。
教育に熱意をもっている者もいますが、時間的、物理的に1人の教員のできることには限界があります。
県教委からは「現場で対応するように」と、教員の置かれた実態を無視した指導が行われています。
さらに、今の鳥取県でその子どもたちを支えているのは、保護者です。
保護者が自分の仕事に優先して時間をやりくりしながら、ボランティアで子どもたちのサポートを行っています。
国では教育行政は、教育予算の縮小、教職員の削減の方向で進んでいます。
このようなことでは、今後も特別支援学校の職員配置は十分になされない心配があります。
現場の教員も保護者も苦しんでいます。
子どもたちはもっと苦しんでいます。
国からの予算配分を期待するのではなく、「子育て王国とっとりけん」として、教育に対する特別予算を確保すべきです。
他のことは先送りにして、早急にこの問題の解決にあたってほしいものです。
鳥取県立鳥取養護学校の体制十分か、支援学校の医療的ケア 命と教育守る、国の責任重く
http://mainichi.jp/articles/20160210/ddf/012/100/027000c

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-教育

執筆者:

関連記事

学校へ行く行かないを評価基準にしていることが間違い

学校へ行っているといいけど、行かないと大変なことになる。 そんな考え方が多い日本ですが、それを超越して考えるイベントです。 ・きっとあなたなりの「安心」をお持ち帰りいただけます! 私も、子どもや親御さ …

今年も12月1日に第2回子どもの学びと不登校を考える鳥取県民のつどいを開催!

鳥取県の学校教育を私たちが変える! 鳥取県を子どもの学びのイノベーションを起こす発信基地にする! この鳥取県民のつどいは、そのための1ステップです。 今回は鳥取県教委と協力しながら進めていますが、県民 …

教員の仕事は誰にも相談できずつねに1人で孤独だった

今の学校はこんな場所になっています。 誰にも相談できないで「助けて」と言えません。 日常的に学校が教員を壊しています。 私はこんな場所で生き残る方が不思議だと思います。そして学校が生き残った者だけにな …

不登校は精神疾患ではない、不登校支援は「当事者のニーズ」が最優先

クラスジャパンの方向性ですが、読んでいてやっぱり「上から感」が強いと感じます。 結局、クラスジャパンは学校復帰が目的で、既存の教育システムという枠の中でどうするかという発想です。 また学校に行かない期 …

発達障害は治すことはできないが二次症状(二次障害)を防ぐことはできる

私も児童精神科医の吉川徹医師と平田さんの考え方には同感です。 「発達障害を根治するために必ず医療を受診しなければならない、という状況ではない」 「医師免許さえあれば、児童の発達に係わる見識が全くなくと …

スポンサーリンク

スポンサーリンク